レンジで完結!巻きしゃぶのネギ塩オクラだれ
「巻きしゃぶのネギ塩オクラだれ」のレシピと作り方を動画でご紹介。細切りした野菜を豚肉で巻き、レンジで蒸し焼きしました。とろとろのオクラだれをかければさらにおいしく!オクラをひと袋使い切れる、ヘルシーだけどボリューム満点なひと品です。 2022年5月20日 更新
栄養情報(1人あたり)

249kcal

10.7g

21.7g

4.4g

2.4g

0.8g
材料
(2〜3人分)- 豚ロース肉(薄切り) 150g(8枚)
- にんじん 1/3本
- 水菜 1株
- 塩 少々
- こしょう 少々
-
ネギ塩オクラだれ
- オクラ 8本
- 塩 少々
- a. 長ねぎ 1/4本
- a. 塩 少々
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. ごま油 大さじ3杯
下ごしらえ
・豚肉は塩こしょうで下味を付けます。
・にんじんは細切りにします。
・水菜はざく切りにします。
・長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
オクラはネットに入れた状態で塩を振り、擦り合わせて産毛を取ります。水洗いして耐熱容器に移してふんわりとラップをし、レンジ600Wで1分加熱し水気を拭き取ります。
2
①のヘタとガクを取って、粗みじん切りにします。
3
ボウルに②と(a)の材料を混ぜ合わせます。
4
豚肉に、にんじん、水菜を端にのせて、きつめに巻き上げます。※同じ作業を繰り返します。
5
耐熱容器に④の巻き終わりを下にして並べ入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで4分加熱します。お皿に移し、③をたっぷりかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
レンジでの加熱時間は様子を見ながら調整してくださいね。また、ネギ塩オクラだれは冷奴にかけてもおいしいですよ。
▼食材を使い切れるレシピいろいろ
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
肉巻きに関する記事
肉巻きの人気ランキング