ライター : migicco

山梨の郷土料理「ほうとう」の基本レシピ

Photo by migicco

山梨の郷土料理、ほうとうの作り方をご紹介します。幅広のきしめんを野菜や肉と一緒に、味噌ベースのおつゆでぐつぐつ煮込んでいただきます。食材の旨みが感じられる一杯は、心も体が温まりますよ。

材料(1人分)

Photo by migicco

・ほうとう麺……80g ・かぼちゃ(食べやすく切る)……80g ・大根(厚さ3mmのいちょう切り)……50g ・にんじん(厚さ3mmの半月切り)……30g ・お好みのトッピング(ねぎなど)……適量

調味料

・味噌……大さじ1/2杯 ・だしの素粉末……5g ・水……400cc

作り方

1. だし汁で野菜を煮る

Photo by migicco

鍋に水とだし粉末、大根とにんじんを入れ、中火で野菜に火が通るまで煮ます。アクがあればすくってください。

2. かぼちゃを電子レンジで加熱する

Photo by migicco

かぼちゃを耐熱皿にのせてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。

3. ほうとう麺を煮る

Photo by migicco

1の鍋にほうとうの麺を入れて、弱火で10分煮込みます。

編集部のおすすめ