目次
小見出しも全て表示
閉じる
【ハサミで三枚おろし】さんまの捌き方
包丁での捌き方を説明してきましたが、やっぱり工程が多くて面倒だな、という方は、ぜひ"ハサミ"で捌いてみてください。最近では"調理に適したハサミ"が売られていていますよ。ハサミで簡単に捌く方法をご紹介します。
1. 表面の鱗、背びれ、腹びれを取り除く。
表面をなでて鱗をとります。
背中のヒレを切り落とします。
次に、お腹側の腹びれを切り落とします。
2. 頭を切り落とし、内臓を取り出す。
頭を切り落としましょう。
お腹を開き、ハサミの先で背骨の血合いと共に内臓をかき出します。
3. さんまを開く。
中骨に沿って、上身を切り離します。このとき、ハサミを背骨と平行にすると切りやすいですよ。
これで2枚におろせました。
中骨をつまみ、ハサミを背骨に沿って平行にチョキチョキしていき、下身を切り離します。
これで3枚におろせました。
お刺身の作り方
1. 小骨を取り除く。
お刺身にするために、ハサミの先で小骨をとります。
2. 皮をはがす。
ハサミを当てて尾側の皮をひっかいてはがしたら、ハサミを横にスライドさせ、皮をとります。
食べやすいサイズに切って盛り付ければ、まるで包丁で捌いたかのようなきれいなお刺身に仕上がります。また、なによりも簡単に捌けるので、ぜひハサミを使ってみてくださいね。
食べやすいサイズに切って盛り付ければ、まるで包丁で捌いたかのようなきれいなお刺身に仕上がります。また、なによりも簡単に捌けるので、ぜひハサミを使ってみてくださいね。
さんまの人気ランキング