ライター : Uli

webライター

もっちりふんわり。黒糖パンの基本レシピ

Photo by Uli

調理時間 240
生地に黒糖を練り込んで作る黒糖パンは、ふんわり香る黒糖の風味と、やさしい甘さが魅力のパンです。給食で出たり、スーパーで並んでいたりと、身近なパンでもありますよね。この記事では、手ごねで簡単に作れるシンプルな黒糖パンのレシピをご紹介します。ふんわりやわらかく、やさしい甘さが特徴の黒糖パンに仕上がりますよ。

コツ・ポイント

  1. 粉末状の黒糖を使う
  2. スキムミルクは牛乳で代用可能
  3. 生地をしっかりこねる
  4. 溶き卵を塗ってツヤを出す
固形の黒糖は溶けにくく、生地になじみにくいので、粉末状のものをご用意ください。生地にスキムミルクと卵を入れるのは、コクを増し、色づきを良くする目的があります。スキムミルクがなければ、牛乳50ccと水65ccで代用可能です。

おいしく作る最大のポイントは生地をしっかりこね、もっちりやわらかい食感を出すこと。焼く前に溶き卵を生地の表面に塗り、おいしそうなツヤを出すのもコツです。

材料(8個分)

Photo by Uli

作り方

1.粉類を混ぜる

強力粉、黒糖、塩、ドライイースト、スキムミルクが入っているボウル

Photo by Uli

強力粉、黒糖、塩、ドライイースト、スキムミルクをボウルに入れてスプーンで混ぜます。

2.水と溶き卵を入れて混ぜる

生地をスプーンでざっくり混ぜた様子

Photo by Uli

水と溶き卵を加えて、粉気がなくなるまでスプーンでざっくり混ぜます。

3.台の上でこねる

台の上で生地を

Photo by Uli

生地を台にこすりつけるように10分ほどこねます。

4.バターを加えてこねる

バターを生地に加えた様子

Photo by Uli

バターを小さく切って生地に加え、台にこすりつけるように5分ほどこねます。最初はバターが分離しますが、こねているうちに生地になじみます。
生地を薄く伸ばす様子

Photo by Uli

生地をゆっくり伸ばして、指が透けて見えるくらい薄い膜ができたらこね上がりです。

5.一次発酵をとる

生地をまるめてボウルに入れた様子

Photo by Uli

生地の表面が張るようにまるめてボウルに入れ、ラップをかけて一次発酵をさせます。生地が2倍程度に膨らむまで室温に置くか、オーブンの発酵機能を使い、30℃で50~60分ほど発酵させます。
生地の中心に穴を開けた様子

Photo by Uli

強力粉をはたいた指を生地の中心に深く差し込み、穴が開いたままになれば一次発酵完了です。穴が戻って小さくなる場合は発酵不足なので、もう少し置いておきます。

6.分割して休ませる

生地を8つに切り分けた様子

Photo by Uli

生地をかるく手で押さえて空気を抜き、8等分に切り分けます。
まるめた小さい生地が8つ並ぶ様子

Photo by Uli

生地を簡単にまるめ、かたく絞った濡れ布巾をかけて15分ほど休ませます。

7.棒状に伸ばす

棒状に細長く生地を伸ばした様子

Photo by Uli

生地をかるく押して空気を抜きます。長さ20~25cmの棒状になるよう、台の上でころがします。生地が台にくっつく場合は、打ち粉(強力粉)を適量ぬりながら作業します。

8.結んで成形する

生地を片結びした様子

Photo by Uli

片側を長めに残して片結びします。
生地のとじめをくっつけた様子

Photo by Uli

長く残した部分を中心にもってきて、生地同士をしっかりつまんでくっつけます。
生地を裏返した様子

Photo by Uli

裏返してクッキングシートに並べます。 ※成形がむずかしければ、まるめるだけの成形で問題ありません。

9.二次発酵をとる

生地が並ぶ天板をオーブン内で発酵させる様子

Photo by Uli

生地を天板に並べ、1.5倍程度になるまで二次発酵させます。室温に置くか、オーブンの発酵機能を活用します。35℃で30~40分が目安です。

10.溶き卵を塗る

生地表面に溶き卵を塗る様子

Photo by Uli

溶き卵を表面にまんべんなく塗ります。生地を傷めないようにやさしくハケを動かします。

11.オーブンで焼く

生地をオーブンで焼く様子

Photo by Uli

190~200℃に予熱したオーブンで12~13分焼いて完成です。

カマンベールチーズ入り。クルミ黒糖パン

Photo by Uli

調理時間 240
黒糖生地にクルミをたっぷり混ぜ、カマンベールチーズを包んで焼くアレンジをご紹介します。ふわふわな黒糖生地のコクと、クルミの香ばしさは相性抜群!ミルキーなカマンベールチーズが生地になじみ、より深い旨味が出ますよ。クルミの下ごしらえがおいしさの秘訣です。

コツ・ポイント

  1. クルミをローストしてぬるま湯に浸す
  2. チーズは分割して冷やしておく
  3. お好みのナッツ、ドライフルーツ、チーズでアレンジ可能
クルミはローストして香ばしさを出し、生地になじむように細かく刻みます。ナッツやドライフルーツをそのまま生地に混ぜ込むと、生地の水分を吸って硬めの食感になってしまうので、ぬるま湯にクルミを1~2分浸して水分を補っておきましょう。チーズは包みやすいように分割してから冷やしておきます。

具材の種類はアレンジ可能です。レーズンやいちじく、パイナップルなどのドライフルーツとも相性が良いですよ。

材料(8個分)

Photo by Uli

作り方

1.クルミを焼いて湯に浸す

クルミをオーブンで焼く様子

Photo by Uli

クルミをクッキングシートに広げ、160℃に予熱したオーブンで8~10分焼きます。そのまま粗熱を冷まします。
クルミをぬるま湯に浸す様子

Photo by Uli

クルミを細かく刻み、ぬるま湯に1~2分浸します。 ※クルミの粒が大きいと生地になじみにくいので、細かく刻むのがおすすめです。
クルミをキッチンペーパーで拭く様子

Photo by Uli

クルミをザルにあげて水気を切り、キッチンペーパーの上に広げて水気をしっかりとります。

2.チーズを分割して冷やす

8分割にしたカマンベールチーズ

Photo by Uli

カマンベールチーズを8等分になるよう分け、冷蔵庫で冷やしておきます。

3.生地にクルミを混ぜる

生地にクルミをのせた様子

Photo by Uli

バターを加えてこねる工程まで、基本の生地レシピと同様におこないます。こね上がったら、生地をかるく伸ばし、クルミを広げてのせます。
生地を三つ折りにした様子

Photo by Uli

生地を三つ折りにしてかるく伸ばす作業を3回ほど繰り返し、クルミを生地になじませます。

4.一次発酵をとる

まるめた生地をボウルの中で発酵させる様子

Photo by Uli

生地の表面が張るようにまるめてボウルに入れ、ラップをかけて一次発酵をさせます。生地が2倍程度に膨らむまで室温に置くか、オーブンの発酵機能を活用して、30℃で50~60分ほど発酵させます。
生地の中心に穴を開けた様子

Photo by Uli

強力粉をはたいた指を生地の中心に深く差し込み、穴が開いたままになれば一次発酵完了です。穴が戻って小さくなる場合は発酵不足なので、もう少し置いておきます。

5.分割して休ませる

まるめた生地が8つ並ぶ台

Photo by Uli

生地をかるく手で押さえて空気を抜き、8等分に切り分けます。生地を簡単にまるめ、かたく絞った濡れ布巾をかけて15分ほど休ませます。

6.チーズを包む

生地にチーズをのせた様子

Photo by Uli

生地をかるく押して空気を抜き、分割したチーズをのせて生地で包みます。チーズがあふれ出さないようにしっかりとじます。

7.形をととのえて二次発酵をとる

生地の形をととのえた様子

Photo by Uli

生地の形をととのえて天板に並べ、1.5倍程度になるまで二次発酵させます。室温に置くか、オーブンの発酵機能を活用します。35℃で30~40分が目安です。

8.溶き卵を塗って切り込みを入れる

生地の上部にハサミで切り込みを入れる様子

Photo by Uli

お好みで溶き卵を薄く塗り、トップに十字の切り込みを入れます。ハサミを垂直に入れ、つまむように切り込みます。 ※深く切ると中のチーズがあふれて豪快な印象に、浅く切ると飾りとしてきれいな切り込みに仕上がります。お好みの深さに切り込みましょう。

9.オーブンで焼く

生地をオーブンで焼く様子

Photo by Uli

190~200℃に予熱したオーブンで12~13分焼いて完成です。

編集部のおすすめ