目次
基本のチヂミのタレのレシピ
もちもち食感とニラの香りがおいしいチヂミは、お気に入りの自家製ダレを添えると、さらにおいしくいただけます。この記事で紹介するタレの材料は、ご家庭にある普段使いするような調味料ばかり。基本の配合を参考に、アレンジも自由自ですよ。
材料(作りやすい分量)
- しょうゆ 大さじ1杯
- 穀物酢 大さじ1杯
- 砂糖 大さじ1杯
- 白いりごま 小さじ1杯
- ごま油 小さじ1/2杯
作り方
材料をすべてボウルに入れて、混ぜ合わせます。
材料をすべてビンに入れ、シェイクしてもOKです。
チヂミのタレにおすすめのちょい足しアレンジ
豆板醤
基本のタレに豆板醤をちょい足しすると、辛みと塩味が加わります。ピリ辛でスパイシーな味が好みの方におすすめ。ビールのおつまみにチヂミを、というときにぴったりです。「いつものタレに飽きた」というときももってこいのアレンジですよ。
コチュジャン
韓国料理に欠かせないコチュジャンは、ちょい足しするとまろやかな辛みと甘みが加わりコクのあるおいしさです。豆板醤より辛みがマイルドなので、子どもでも食べやすいアレンジです。韓国料理が好きな方にはこのアレンジがイチオシ!
マヨネーズ
お酢の尖った酸味が苦手な方には、マヨネーズのちょい足しがおすすめ。酸味と塩味がマイルドになり、まろやかな味わいになります。マヨネーズにほかの液体を少量ずつを混ぜながら加えていくと、ダマにならずきれいに仕上がります。子どもも食べやすい味に仕上がるので、万人受けする味わいですよ。
- 1
- 2