ポン酢がぷるるん!トマトとホタテのきらきらジュレサラダ
15 分
ゼラチンを冷蔵庫で冷やし固める時間は含みません。
「トマトとホタテのきらきらジュレサラダ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フレッシュなトマトとホタテのサラダに、ゼラチンで固めたキラキラのポン酢ジュレをたっぷりとかけました。簡単なのにおしゃれさ抜群!おもてなしにぴったりのひと品です。 2022年3月24日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

223kcal

22.9g

8.2g

17.8g

15.4g

4.3g
下ごしらえ
玉ねぎはスライスして水にさらし、ザルに上げて水気を切ります。
作り方
1
鍋に水と☆の材料を入れてよく混ぜ、火にかけます。沸騰直前になったら火を止め、ゼラチンを加えてよく混ぜ合わせます。
2
バットに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。
3
トマトのヘタを取り除いて半分に切り、5mm幅の輪切りにします。お皿の縁に沿って丸く並べ、中心に玉ねぎを高さが出るように盛り付け、その周りにベビーホタテを盛り付けます。
4
②に包丁(またはナイフ)で、細かいさいの目の切り込みを入れ、スプーンですくって③の上にたっぷりとかけます。パセリを散らして完成です♪
コツ・ポイント
ゼラチンは熱に弱く、加熱しすぎるとタンパク質が変質して固まりにくくなるため、必ず火を止めてから加えてくださいね♪ また、玉ねぎはスライスした後に水にさらすことで、辛味が抜けて食べやすくなりますよ。
▼暑い夏でもさっぱりと!サラダレシピはほかにも
鶏ガラスープの素に関する記事