13. きゅうりとアボカドで。緑のガスパチョ

ガスパチョはトマトを使うのが一般的ですが、こちらは使わないレシピ。きゅうりやアボカドを使うため、緑色に仕上がります。見た目だけでなく、味わいもさわやか。加熱する手間がなく、とても簡単に作れますよ。トマトが苦手な方は、こちらを試してみてください。

14. スパイシーな刺激。カレー風味のガスパチョ

Photo by macaroni

いつものガスパチョにちょっと手を加えるなら、カレー風味にするのはいかがでしょうか。材料にカレー粉を加えて、ミキサーで一緒にかくはんすればOKです。冷たくて飲み口がよいですが、カレー風味が食欲を刺激。カレースープほど重たくないのもうれしいですね。

15, さわやかな甘味。スイカのガスパチョ

Photo by macaroni

スイカとトマトジュースで作るガスパチョです。甘味が少ないスイカは、意外と料理向きの食材。水分の代わりに使用すると、さわやかな甘味がよく合います。トマトジュースと合わせることで、深みのある味わいに。スープのほか、冷製パスタに絡めて食べるのもおすすめですよ。

スペイン料理はアレンジ自在

素材の味を楽しむスペイン料理は、日本人にもなじみやすい味わいです。なかでも人気の高いパエリア・トルティージャ・ガスパチョは、見映えがよくて華やか。マスターすれば、毎日の献立からおもてなしまで、役立つこと間違いなしですよ。

意外と簡単に作れるうえに、好きな食材を加えてアレンジしてもOK。レシピに迷ったら、ぜひ参考にしてスペイン料理を作ってみてくださいね。

編集部のおすすめ