とろ〜り濃厚!ココパンナコッタ
「ココパンナコッタ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。すっきりとした甘さのパンナコッタに、ココナッツパウダーを加えてアレンジ!もっちりとしたパンナコッタはひと口食べるとふわっととろけ、ココナッツのやさしい香りが口いっぱいに広がります。 2022年5月30日 更新
栄養情報(1個あたり(※トッピングは含みません))

263kcal

3.2g

21.9g

14.5g

13.1g

0.1g
材料
(ゼリーカップ5個分)- 牛乳 100cc
- ココナッツミルクパウダー 50g
- 砂糖 50g
- お湯 50cc
- 中沢 フレッシュクリーム36% 200cc
- 粉ゼラチンAU 6g
- 水(ゼラチン用) 30cc
- バニラエッセンス 適量
- お好みのフルーツ 適量
下ごしらえ
ゼラチンを水でふやかします。
作り方
1
ボウルにココナッツミルクパウダーと砂糖をダマにならないようによく合わせ、お湯を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
2
水でふやかしたゼラチンをレンジ500Wで20〜30秒ほど加熱して溶かします。
3
①のボウルに牛乳を加え、溶かしたゼラチンを入れ、ボールごと氷水にあてて少しとろみをつけます。
4
生クリーム、バニラエッセンスを入れてよく混ぜ、好みの器に入れ冷やし固めます。
(冷蔵庫で約2〜3時間)。お好みのフルーツ、ミントなどをトッピングしたら完成です♪
コツ・ポイント
フルーツ以外にも、カラメルソース、フルーツソース、メープルシロップなどをかけてもおいしくいただけますよ♪ また、ラム酒を加えると大人向けの味になります。
※今回使用した材料はこちらのリンクより購入いただけます。
▼こちらのスイーツレシピもおすすめ♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
生クリームの人気ランキング