ゆで時間の目安

殻付きえびを茹でる場合は、2〜2分半が目安です。むきえびを茹でる場合は、1〜1分半が目安です。 いずれも大事なのは、茹でたあとの余熱も計算に入っているという点です。茹でたあとはザルにあけ、粗熱が取れるのを自然放置して待つことで、中までゆっくりと火が入りベストな状態になります。

こんなときはどうすれば良い?

冷凍えびのゆで方

冷凍エビは凍ったまま茹でるのはNG!火が通るまで茹でようとするとパサついてしまい、茹で汁に旨味が流れ出てしまいます。 流水や冷蔵庫でゆっくりと解凍して、生えびと同様に下準備を行いましょう。解凍後は、むきえびと同じ1〜1分半がゆで時間の目安です。

水から茹でる方法も!

調理器具の火力によっては、どうしてもプリプリにできない……と悩む人もいるかもしれません。そんなときは、水から茹でる方法もあります。 茹で方は、鍋にたっぷりの水とえびを火にかけます。沸騰直前で火を止め、2分放置したら茹で上がりです。 水から茹でる方法は、失敗するリスクが低いのでプリプリ食感を求める人にはおすすめ。ただ、2分以上放置すると、お湯で茹でるのと同様火が入りすぎてぱさつくので、注意が必要です。また、大ぶりなえびはお湯と同様、茹で時間を3分にするなど調整が必要です。

上手に茹でれば、そのままでもおいしい♪

Photo by 前田未希

身近な食材だからこそ、なかなか基本を知る機会に恵まれないもの。いままでなんとなく気になっていた疑問が、これで解決されたのではないでしょうか? 基本の茹で方をマスターすると、あらゆるえび料理のおいしさが底上げされます。でも、まずは何もつけずにそのまま味見してみてください。塩気が効いているので、えびの味が際立ちます。しっとりプリッと弾力のあるえび本来の質感を堪能できますよ!

編集部のおすすめ