ライター : ako0811
兵庫県西宮市在住の手作り大好き主婦です。特に野菜やお魚、フルーツなど健康的なレシピが好きです。また、外国文化にも興味があり、エスニックなもの、お酒にあうピリ辛なもの、世界を…もっとみる
しっとり鶏胸肉のゆで方
余熱でじっくりゆっくり中まで火を通したゆで鶏は、ふっくらジューシーな仕上がりに♪味付けをしていない鶏肉はアレンジもしやすく、お料理に大活躍間違いなしですよ。
また、鶏の旨みが染み出たゆで汁は、そのままスープにも使えて二度おいしい!上手に保存して、色んなレシピに活用してくださいね。
材料(鶏肉2枚分)
・鶏肉(胸肉)……2枚
・塩……20g
・砂糖……10g
・生姜……1片(4スライスくらい)
・白ネギ(青い部分)……1本分
・酒……大さじ4杯
・水……4カップ
作り方
1. 鶏肉をひと晩寝かせます。
鶏肉に、プスプスとフォークなどで穴を開けます。ボウルに塩と砂糖、鶏肉を入れ肉がかぶるくらいの水を入れます。ひと晩冷蔵庫で寝かせましょう。
※パサつきがちな鶏胸肉ですが、塩&砂糖水に漬けることで保水効果がありジューシーに仕上がります。時間がない場合は、塩と砂糖をもみこんで30分程度おくだけでも効果的ですよ。
2. お湯を沸騰させます。
お湯を沸かし、沸騰したら生姜とネギを入れます。
3. 鶏肉を入れます。
弱火にして鶏肉を入れます。5分間ゆでましょう。アクがでたら丁寧に取り除きます。
4. 余熱で火を通します。
火からおろしたらぴったりと蓋をして、30分程度放置します。余熱でじっくり中まで火を通します。
寒い季節はバスタオルなどにくるんで放置しておくといいでしょう。熱を逃さないことでゆっくりお湯が冷めていきます。