ライター : kii

調理師

めんつゆで味付け簡単!煮卵の作り方

Photo by kii

味付けはめんつゆにおまかせ。とても簡単に作れる煮卵です。出汁のきいたやさしい味付けに、とろ~り半熟の黄身がたまりません。ニンニクやショウガのすりおろしをプラスして、パンチをきかせればおつまみにもピッタリですよ◎

材料(卵2個分)

Photo by kii

・卵……2個 ・酢……大さじ1 ・めんつゆ(3倍濃縮)……50cc ・水……50cc ※卵6個くらいまでは、この量で大丈夫です。

作り方

1. めんつゆと水を混ぜ合わせる。

Photo by kii

めんつゆと水を混ぜ合わせて、漬け汁を作ります。 ※2倍濃縮の場合は、水で薄めずにそのまま漬けてください。

2. たっぷりの湯を沸かし、お酢を入れる。

Photo by kii

ゆで卵を作りましょう。お湯を沸かして、お酢を加えます。 ※お酢には、たんぱく質が凝固するのを助ける効果があります。もしも卵の殻にヒビが入ってしまったときにも、白身が流れ出てしまうのを防いでくれますよ。

3. 冷蔵庫から出した卵を、7分ゆでる。

Photo by kii

卵は冷蔵庫から出したてのものを使います。卵を常温に戻してからゆでる方法もありますが、卵の温度によって火の通り方が変わってしまうので、今回は冷蔵庫から出したてのものを使うことにしました。 お湯にそのまま卵を入れてしまうと、急激な温度差によって卵が割れてしまうことがあります。お玉に卵をのせて、慎重にお湯に入れてください。

Photo by kii

菜箸で卵を転がしながら、7分ゆでます。卵を転がしながらゆでると、黄身が真ん中にあるきれいなゆで卵になりますよ◎

4. 流水でしっかりと冷やす。

Photo by kii

7分ゆでましたら、冷水で卵を冷やします。余熱で火が通ってしまうので、流水で水を入れ替えながらしっかりと冷やしてくださいね。

編集部のおすすめ