目次
イエローカレーでタイ気分を満喫◎
イエローカレーとは
イエローカレーとは、タイカレーの一種。グリーンカレー、レッドカレーと並ぶタイを代表するカレー。タイではゲーン(スープ)として親しまれています。鮮やかな黄色がうつくしいカレーで、辛さがマイルドでココナッツミルクをたっぷり使うことで濃厚な味わいに仕上げるのが特徴です。
ほかのカレーとの違い
タイのハーブやスパイスをたっぷり使うグリーンカレーや、唐辛子多めのレッドカレーは辛さや独特の風味でパンチが強く、タイカレーに慣れていないと少し刺激が強すぎることも……。
一方、イエローカレーは、タイカレーの中でもっともマイルドでクセのないカレー。日本で秋ウコンとして知られているターメリックを使って鮮やかな黄色のカレーに作られています。日本人の口にもよく合うと言われているため、タイカレーデビューにおすすめのカレーです。
市販のペーストも
タイカレーは基本的にカレーペーストから作る場合がほとんどです。カレーペーストとはスパイスやハーブ、にんにくやしょうがなどの香味野菜が配合されてペースト状になっているもの。ペーストを使えば、具材とココナッツミルクなど少しの材料ですぐにカレーを作ることができます。
輸入品店やスーパーのエスニック食品売り場などで売られていることもあるので、ぜひ探してみてください。
基本のイエローカレーの作り方
今回ご紹介するイエローカレーの作り方は市販のペーストを使わず、カレー粉からペーストを作ってからカレーを完成させる方法。短時間&簡単にペーストを手作りすることができるので、覚えておくと、いざというときに役に立つこと間違いなし!
ココナッツミルクを多めに入れることで、スパイスの程よい刺激を包み込むようなマイルドで甘みのあるカレーに仕上がります。使用する具材はぜひお好みのもので作ってみてください。
材料(2~3人分)
【カレーペースト】
・玉ねぎ……1個(半分ずつペースト用と具材用に使用)
・しょうが……ひとかけ
・にんにく……ひとかけ
・カレー粉……大さじ1
・塩……小さじ1/2~1
・油……小さじ2
【具材と仕上げ用】
・鶏もも肉……200g
・お好みの野菜(今回はじゃがいも1個とにんじん1/3本)
・ココナッツミルク……250cc
・水……150cc
・ナンプラー……大さじ1
・砂糖……小さじ1
カレーの人気ランキング