ライター : emi_

栄養たっぷり♪キヌアサラダの作り方

Photo by emi

スーパーフードのキヌアは、穀物に分類されているのですが実はほうれん草の仲間。見た目がアワやヒエなどに煮ている擬似穀物っぽいという理由で穀物に分類されています。 キヌアのカロリーは100gあたり368kcalなのですが調理をするとだいたい100gあたり120kcalにダウンしてくれるのです。白米に比べ水分を多く含むのでたくさん食べてもヘルシー。 今回はキヌアサラダのレシピだけでなく、キヌアのおいしい煮方もお届けします。

材料 ・調味料 (3〜4人分)

Photo by emi

たこ……2本 きゅうり……1本 じゃがいも……2つ いんげん……6〜7本 アーリーレッド……1/4 ブラックオリーブ……25g ミックスビーンズ……50g キヌア……40g ドレッシング オリーブオイル……大さじ2杯 塩……少々 レモン汁……お好みで (レモン汁がない場合、穀物酢でもワインビネガーでもOK)

作り方

⒈ じゃがいもを切る

Photo by emi

じゃがいもはよく洗って皮付きのまま、ひと口大の乱切りにしてください。

⒉ レンチン♪

Photo by emi

耐熱ボウルにカットしたじゃがいもを入れたら、ふわっとラップをかけ、3分半レンチンしましょう。

⒊ 野菜、タコをカット

Photo by emi

じゃがいもをレンチンしている間にアーリーレッド、きゅうりをダイス型にカットしましょう。 アーリレッドの刺激が気になる人は塩を振ったり流水で洗ってください。 いんげんは茹でたら2cm幅にカットします。

Photo by emi

たこをひと口大にカット。

⒋ トースターでチン♪

Photo by emi

レンチンがして柔らかくなったじゃがいも。そのまま使ってもOKなのですが、今回はトースターで焦げ目をつけてみました。

編集部のおすすめ