栄養情報(1人あたり(8等分にした場合))

51kcal

1.1g

3.1g

5.2g

4.6g

0.3g
材料
(22×16cm容器1個分)- 水 400cc
- 昆布だしの素 小さじ1杯
- くず粉 40g
- 練りごま(黒) 40g
- 塩 ひとつまみ
作り方
1
ボウルにくず粉、水、昆布だしの素、塩を加えて混ぜます。

2
練りごまの入ったボウルに①をすこしずつ加えながら混ぜ合わせ、ザルで漉して鍋に移します。

3
鍋を弱火にかけ、ゴムベラで絶えずかき混ぜながら15〜20分ほど加熱します。※底の方からしっかりと混ぜてくださいね。

4
火からおろし、水で濡らした流し缶に③を流し入れ、表面を平らにならします。粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で1〜2時間冷やします。

5
食べやすい大きさに切り分け、お好みでわさびを添え、しょうゆをかけて完成です。

コツ・ポイント
・焦げないように絶えずかき混ぜながら煮詰めてください。
・ヘラですくってポテッと落ちるくらいの硬さまで練り上げてください。
・ヘラですくってポテッと落ちるくらいの硬さまで練り上げてください。
関連の動画はこちら
豆腐に関する記事