レンジで簡単!15分で旨辛「麻婆茄子弁当」【かんたん弁当】
「麻婆茄子弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介。麻婆茄子と春雨サラダをレンジで作り、お弁当箱に詰めました。コク深い麻婆茄子と、さっぱりとした春雨サラダが食欲をそそります。忙しい朝でも15分で作れる時短弁当のレシピです。

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・なすはヘタとガクを取り、1cm幅の輪切りにします。
・長ねぎはみじん切りにします。
・春雨は長さを半分に切ります。
・カニカマは手でほぐし、ボウルに入れてレンジ600Wで20秒加熱します。
・きゅうりは細切りにし、塩(少々)をもみ込み、キッチンペーパーで汁気を押さえます。
作り方
1
「麻婆茄子」を作ります。耐熱容器になす、ごま油を入れて軽く混ぜ、ラップをかけてレンジ600Wで1分加熱します。取り出してキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2
豚ひき肉、長ねぎ、(a)の調味料を入れてよく混ぜ、ラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。水溶き片栗粉を加えて混ぜ、ラップをかけてレンジ600Wでさらに40秒加熱し、混ぜ合わせます。
3
「春雨サラダ」を作ります。耐熱容器に春雨、かぶるくらいの水を入れ、ラップをかけてレンジ600Wで4分ほど加熱します。取り出してザルに上げ、しっかりと水気を切ります。
4
ボウルにポン酢、ごま油、いりごまを入れて混ぜ、③、コーン、きゅうり、カニカマを入れて混ぜ合わせます。
5
お弁当箱にごはんを詰め、麻婆茄子をのせます。レタスを敷いて春雨サラダを詰めたら完成です。
コツ・ポイント
特集
FEATURE CONTENTS