
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
材料2つ!ホットチョコレートの作り方
牛乳とチョコレートで作るシンプルなホットチョコレートは、甘いものが欲しくなったときや甘くないパンと一緒に飲むのにもってこいのほっとする癒し系ドリンク。
小鍋ひとつでできるので、朝食の用意をしている間にさっと作ることができるのも魅力です。チョコレートの種類やカカオ濃度にこだわれば、ショコラティエで飲むような本格的なホットチョコレートだって作ることができますよ!
材料(1~2人分)
・チョコレート……30g
・牛乳……200ml
作り方
1. チョコレートを細かく刻みます。
2. 鍋に牛乳を入れたら極弱火で温めます。
3. 牛乳が温まったら、刻んだチョコレートを入れて時々混ぜながら溶かします。
4. 沸騰しないように注意しながらチョコレートがすべて解けたら完成!
使うチョコレートにこだわっても
シンプルな作り方、材料だからこそチョコレートの味にこだわればこだわるほどおいしいホットチョコレートを作ることができます。
いろいろなカカオの濃さや香りのチョコレートで試してみても楽しいですよ。ホワイトチョコレートや苺、抹茶などのフレーバーチョコレートで作るのもおすすめです。
ホットチョコレートの人気アレンジ5選
1. ワイン香るコーヒーホットチョコレート
コーヒーを入れると、ほろ苦さと香りが抜群にいい大人のホットチョコレートになります。ブラックチョコレートで作れば、甘すぎないので男性や甘い物が苦手な方でもおいしくいただけますよ。またワインも一緒に加えることで、芳醇なぶどうの香りもプラス。しっかりとした甘さを感じつつも少しオトナに飲めるひと品です。
2. ホットチョコレート
コーンスターチでとろみをつけたホットチョコレートはからだの芯から温めてくれる本格派ドリンク。コーンスターチは少量の牛乳と溶いて加えるのがポイントです。
仕上げにシナモンをふりかけていただけば、鼻から抜ける香りに癒されること間違いなし。チュロスやクロワッサンをディップしてもおいしいですよ。
- 1
- 2