
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
甘い卵焼きの基本レシピ
調理時間:10 分
材料(2人分)
・卵……3個
a. 砂糖……大さじ1杯
a. 塩……少々
a. しょうゆ……小さじ1杯
・サラダ油……適量
作り方
1. ボウルに卵を溶きほぐし、(a)の調味料を加えてさらに混ぜます。
2. 卵焼き器にサラダ油を引いて中火に熱し、ペーパーを使ってフライパンのへりまでしっかりと油をなじませます。
3. 卵液の1/4量を流し入れ、卵焼き器を動かしながら全体に広げます。※卵液を流すタイミングは、箸先で卵液を落としてすぐに固まるくらいです。
4. 半熟状になったら奥から手前に菜箸で巻いていきます。巻き終わったら卵焼きを奥に移動させます。
5. フライパンの手前部分にペーパーで油をなじませ、同じ量の卵液を流し入れます。卵焼きを少し持ち上げて、卵液を卵焼きの下にも流し入れます。気泡が出てきたら菜箸でその都度つぶすようにします。
6. 4、5の手順を繰り返し、巻き終わったらペーパーを敷いた巻きすの上にのせます。
7. 卵焼きの形に沿って軽く巻き、5分ほど置いて粗熱をとります。
8. 粗熱がとれたら、お好みの大きさに切ります。
9. お好みで大根おろしを添えて召し上がれ。
コツ・ポイント
卵焼き器は、油をしっかりとなじませて予熱することで卵液がくっつきにくくなります。うまく巻けない場合は、フライ返しを使って巻くと失敗せずに巻けますよ。また、焼いたあとに巻きすで軽く巻くことで、形が整ってきれいな卵焼きができるので、ぜひ試してみてくださいね。
【レシピ提供 macaroni】
卵焼きの人気レシピ5選
1. 白だしで作る!「しそ風味の出汁巻き卵」
しその風味がたっぷり♪ 香り豊かな出汁巻き卵です。味付けは白だしのみなので、とっても簡単!オリーブオイルを敷いた卵焼き器に入れたら、弱火で焼き上げましょう。カットするのは粗熱が完全に冷めてから。おつまみにもぴったりです。
▼白だしで作る卵焼きのアレンジレシピはこちら
2. トロッとかけたら主役級!「のり巻き卵焼きのそぼろあんかけ」
断面にインパクトあり!卵焼き器に卵を流し込んだあと、のりをのせてくるくる巻いたひと品です。器に盛ったら、鶏挽肉のそぼろあんをかけるためボリュームもたっぷり♪ とろとろのあんが出汁巻き卵によく合い、お箸が進みます。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS