ライター : いとう まさと

WEBライター

目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

卵焼き器は素材に注目して選ぼう

銅製

見た目から本格的な雰囲気がただよう銅製の卵焼き器は、すぐれた熱伝導性と保温性が魅力的!焼きムラが少なく、隅々まで火が通るため、ふわふわできれいな卵焼きを作りやすいんです。 一方で、お値段が少々高い点と、「油ならし」やお手入れが必要な点には注意。手軽さを重視する方は、ほかの素材の卵焼き器を選んだ方がよいかもしれません。

鉄製

鉄製の卵焼き器の特徴は、"熱を強く伝えることができる"こと。そのため、こんがりと焼き色がついた卵焼きが作りやすいというメリットがあります。また、耐久性が高く、食材から鉄分を摂取できるという点も見逃せません。 しかし耐久性が高い分、重量がある点には注意が必要です。また、銅製と同じく使い始めに油ならしをする必要があります。

テフロン・フッ素加工

表面にテフロン加工・フッ素樹脂加工がされた卵焼き器は、扱いが非常に楽なのがメリット。銅製や鉄製の卵焼き器のように油ならしやお手入れに気を使う必要がなく、気軽に使うことができます。 ただ、鉄製の卵焼き器に比べると耐久性が低く、使っているうちに加工がはがれてくることがあります。長期間の使用には不向きだと考えておいた方がよいでしょう。

ステンレス・アルミニウム製

本体がスタイリッシュな銀色に光るアルミ・ステンレス製の卵焼き器。見た目が美しく本格的な雰囲気があるだけでなく、鉄に比べて軽いのがメリットです。 アルミをステンレスで挟んだ構造のものが多く、熱が食材にやわらかく伝わるのも特徴的。一方で予熱をしっかりおこなう必要があるなど、使い方にちょっとしたコツがあります。

そのほかの注目ポイント

サイズ

卵焼き器のサイズ選びのポイントは、“横幅”と“深さ”。横幅からはできあがる卵焼きの大きさがわかり、深さからは使用する卵の量がわかります。 ひとり暮らしなど、たくさんの量を作らない場合は、横幅が狭く、深さのないものを選ぶのがおすすめです。一方で家族の人数が多い場合は、横幅や深さが十分にあるものを選ぶとよいでしょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ