ライター : leiamama

webライター

ホヤって、どうやって食べるの?

海のパイナップル「ホヤ」

ホヤはパイナップルのような形をしたオレンジ色の海洋生物。夏に旬を迎える天然もののほか、養殖も盛んです。 天然ものは突起が多く、ゴツゴツしているのが特徴。養殖物は突起が少ないのですぐに見分けることができます。おいしいホヤを選ぶときは、天然、養殖ともに殻にツヤと光沢があり、太って殻がパンパンに張っているものを選びましょう。

ホヤのさばき方

まず、殻のゴツゴツした突起には+(プラス)と-マイナス)の模様を見つけてください。プラスは海水とエサを取り入れる入水孔で、マイナスは海水などの排泄物を排出する出水孔です。 1. 水洗いをして表面の汚れを落とします。 2. +の口をカットして水(ホヤ水)をとっておきます。 3. −の口をカットして出てきた汁は捨てます。 4. 中心に切り込みを入れて身を取り出し、水で洗います。 5. 身を切り開き、内臓を取り除きます。 あとは、食べやすい大きさに切って刺身や酢の物でいただきましょう。

ホヤの主な食べ方

ホヤの食べ方としては、キュウリやワカメと合わせて酢の物にしたり、刺し身で食べたりするのが一般的です。 加熱すると香り成分がほどよく飛んで、食べやすくなるので天ぷらもおすすめです。また蒸しホヤは蒸すことでうま味が凝縮され、食感もしっかりしてかむほどに味わいが出てきます。蒸しホヤを使えば、料理のバリエーションも広がります。

ホヤレシピ10選

1. ホヤときゅうりの酢の物

ホヤの苦みもショウガの辛味でさっぱりいただけます。きゅうりと和えたら、30分ほど冷蔵庫で味をなじませるのがポイントです。ワカメなどの海草を加えれば、潮の香りが増して、熱燗が飲みたくなるおつまみになりますよ。

2. ホヤご飯

ホヤをあらかじめお酒を加えただし汁で下煮しておきます。そうすることでホヤの苦みが柔らかくなり、旨みが煮汁にとけだします。ホヤの身は、ご飯を蒸らすときにを戻し入れます。ホヤは食感が悪くなるので、火を通し過ぎないのがポイントです。

3. ホヤのアヒージョ

唐辛子やニンニクでホヤの苦みがなくなるので、ホヤが苦手な方にもおすすめのレシピです。アヒージョは日本酒だけでなく、ビールにもワインにもピッタリ。お好みで野菜やキノコ類を足せば、ボリュームアップになりますよ。

編集部のおすすめ