ライター : chika

管理栄養士 / 公認スポーツ栄養士 / 調理師

ヤーコンとは?

ヤーコンはアンデス高地原産の根菜で、さつまいものような形が特徴。生のヤーコンは甘味があり、シャリシャリしてジューシーな食感から果物の梨のようだとされています。国内では主産地の岩手と福島県で10月から収穫され、1~2ヶ月貯蔵したあとの11月~2月が旬です。

生のままサラダにしたり炒めたり煮たりと、料理のバリエーションが豊富。クセのないやさしい味わいが、どんな調味料や食材とも合わせやすいと評判です。そんなヤーコンのさまざまなレシピを紹介します。

ヤーコンの食べ方のコツ

  1. 変色防止のため切ったら水にさらす
  2. 生でも加熱しても食べられる
  3. 加熱してもシャキシャキ食感のまま
  4. 甘みがあるため砂糖は少なめでOK

【生で食べるならサラダ・和え物】ヤーコン絶品レシピ

1. ごはんに合う!ヤーコンのツナマヨサラダ

みずみずしくあっさり味のヤーコンとまろやかなコクがあるツナマヨの組み合わせがよく合うサラダです。めんつゆを入れることでほんのり和風テイストになり、ごはんとの相性ぴったり。材料をすべて混ぜ合わせるだけで完成するお手軽レシピです。

2. あっさりおいしい。ヤーコンの中華サラダ

具材はすべて細切りにし、サイズをそろえるのがポイント。ヤーコンときゅうりのシャキシャキ食感がクセになりますよ。ごま油と鶏ガラスープの素を効かせる中華風の甘酢だれであっさりと食べられ、箸休めにおすすめのひと品です。

3. 食感が楽しい。ヤーコンの明太サラダ

マヨネーズのコクと明太子のピリッとした辛さがたまらない、みんな大好きな明太マヨネーズ。ヤーコンのやさしい甘味を引き立て、やみつきになるひと品に仕上げます。食感を残すためゆですぎないように気をつけましょう。

4. さわやかなひと品。ヤーコンの梅おかか和え

梅干しと白だしで作るさっぱりだれで和えるだけ!かつおぶしで旨味をプラスするため、淡白な味わいのヤーコンをおいしくいただけます。がっつり系の付け合わせはもちろん、酒の肴にもおすすめですよ。お好みで大葉を加えるとより爽やかに仕上がります。

5. 箸休めにおすすめ!ヤーコンのピクルス

甘酸っぱいピクルス液に漬けることでヤーコンの甘味が引き立ち、ハマること間違いなしのひと品です。味にメリハリをつけるために赤唐辛子を入れるのがポイント。スティック状にカットするとシャキッとした歯ごたえが存分に楽しめますよ。

編集部のおすすめ