7. ゆで卵と青ねぎの揚げピロシキ

ここまではひき肉ベースの具が入った、日本でおなじみのピロシキを紹介してきましたが、本場ではお肉だけでなく野菜入りのものが人気。なかでもロシアで人気のゆで卵と青ねぎが入ったものは、味つけは塩だけといたってシンプルで、マヨネーズなど使用せずに素朴な味わいが評判なんだそうです。

8. 誰もが大好き!カレー味ピロシキ

最後はカレー風味の揚げピロシキです。いつものひき肉ベースの具材にカレー粉を加えただけですが、これだけで味ががらっと変わり、みんなが好きなピロシキになるから不思議ですね♪生地を作るにはホームベーカリーが必要になるレシピになっています。

皮はアレで代用!簡単に作るレシピ4選

9. HMで作るタコス風味のピロシキ

強力粉で作るパン生地のピロシキばかり紹介しましたが、じつはホットケーキミックスでも簡単に作れるんですよ。なかのひき肉などの具にはクミンやチリパウダーを加え、さらにサルサソースもプラスしてよりスパイシーに。エスニックな風味と辛さを味わえる、一度は作ってみたいレシピです。

10. 餃子の皮でぱりぱりピロシキ

餃子の皮で作る簡単ピロシキのレシピです。なかに入れる具はもちろんひき肉や玉ねぎなど定番のものですが、調味しだいではただの揚げ餃子になりますね♪そこはケチャップやとんかつソースなど、洋風のソースを付け合わせるのがミソ!具には火が通っていますので、さっと揚げるだけでできあがりますよ。

11. パイ生地で作るチーズピロシキ

続いてはパイ生地で作るピロシキですが、レシピでは手作りしていますので、決して簡単とはいえませんね。市販のパイ生地を使用するとお手軽ですので、そちらがおすすめです。本場ではパイのピロシキも人気で、このレシピではウィンナーとチーズを入れてさっくりしたパイに焼きあげています。

12. 食パンで豚バラ肉のピロシキ

最後はどちらの家庭にもある、食パンで簡単に作るピロシキのレシピです。なかに入れる具材にはひき肉ではなく、刻んだ豚バラを使用しているのがポイント!脂の甘みとコクのあるお肉や玉ねぎの味つけには、醤油やお酒などで和風テイストに調味していますので、お酒のおつまみにぴったりですよ♪

編集部のおすすめ