
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
豆腐ホワイトソースの基本レシピ
豆腐とご家庭にある調味料だけで簡単にできる豆腐ホワイトソースのレシピをご紹介します。隠し味として加えるマヨネーズのおかげで豆腐のクセがなく、豆腐で作ってると気付かれないくらいクリーミーで濃厚なホワイトソースに仕上げました!
材料をしっかり混ぜるだけ完成する手軽さも魅力です。グラタンに大活躍の豆腐ホワイトソースは、一度ダマされたと思って作ってみるべきソース。想像の上をいくおいしさにきっと驚くはずです。
材料(1人分)
・絹ごし豆腐 150g
・顆粒コンソメ 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・塩コショウ 少々
※豆腐は絹ごしを使ったほうが、滑らかなクリームになります。豆腐は、濃厚で豆の味が濃いものを選ぶと食べごたえのあるホワイトソースになります。
作り方
1. 豆腐をキッチンペーパーで包んでしばらく置いて水切りをします。
※時間がない場合は、キッチンペーパーで水分を拭き取るだけOKです。
2. ボウルに豆腐と調味料を全て入れ、泡立て器で混ぜます。
3. 最初は粗く豆腐を潰して、豆腐がだんだん滑らかになってきたらしっかり小さな粒も潰すように混ぜ合わせます。
※ミキサーを使うと楽に滑らかなクリーム状にすることができます。
4. 滑らかなクリーム状になったら完成です。
作るときのコツ
おいしい豆腐ホワイトソースを作るコツは、豆腐がクリーム状になるまでしっかり混ぜるのみ!
泡立て器で混ぜる場合は、少し根気が要るかもしれません。ある程度豆腐を潰して滑らかにしたら、ヘラに持ち替えてボウルの側面に豆腐を擦りつけるようにして混ぜると豆腐がとろとろのクリームになります。ぜひ、参考にしてみてください。
豆腐ホワイトソースを使ったグラタンの作り方
豆腐ホワイトソースをたっぷり使ったグラタンは、濃厚な豆腐の甘みとクリーミーな舌触りに心までとろけそうなおいしさ。豆腐と相性の良いツナを加えることで、うまみのぎゅっと詰まった絶品グラタンになっています。豆腐ホワイトソースの優しい味わいと濃厚なチーズを思いっきり堪能できますよ。
今回は、玉ねぎとブロッコリーを使いましたが、お好みの野菜で作ってみてもOKです。豆腐ホワイトソース、ツナ缶、チーズがあればアレンジも自由自在!ぜひ、お試しください。
材料(1人分)
・豆腐ホワイトソース 1人分
・玉ねぎ 小さめ1個(中サイズ1/2個)
・ブロッコリー 適量(約80g)
・ツナ缶 1/2缶
・チーズ 適量
※ブロッコリーは冷凍のものを使っています。生のブロッコリーを使う場合は、軽く茹でておいてください。
- 1
- 2