チョコマーブルパウンドケーキ。プレゼントにぴったり♪
基本のパウンドケーキ。「チョコマーブルパウンドケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。プレーン生地とココア生地を合わせて、マーブル模様のパンドケーキを作りました。バニラの甘い香りとココアのほろ苦さが口いっぱいに広がります。見た目もキレイでプレゼントにも喜ばれるひと品ですよ♪ 2022年3月8日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
栄養情報(1切れあたり(8等分にした場合))
203kcal
3.3g
12.6g
20.5g
19.9g
0.2g
下ごしらえ
・バターと溶き卵は常温に戻します。
・牛乳はレンジ600Wで10秒ほど温めます。
・型にクッキングシートを敷きます。
・オーブンは170℃に予熱します。
作り方
1
ボウルにバターを入れてクリーム状になるまでハンドミキサーで混ぜます。グラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜます。

2
溶き卵を少しずつ加え、その都度しっかりと混ぜます。

3
薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れさっくりと混ぜ合わせたら、バニラオイルを加えて混ぜます。

4
別のボウルにココアパウダー、温めた牛乳を加え混ぜ、③の生地の1/3量を加えて混ぜ合わせます。

5
④の生地を③に加えて大きく2〜3回切り混ぜ、マーブル状にします。

6
クッキングシートを敷いた型に流し入れて平らにならし、中央にひと筋のくぼみを入れます。170℃のオーブンで40分焼きます。※10分後にもう一度中央に切り込みを入れるときれいな割れ目が出来ますよ。

7
型からはずして粗熱を取り、食べやすい大きさに切り分け、お好みで粉糖を振って召し上がれ。
コツ・ポイント
・バターは空気を含ませるように混ぜるとふんわりと仕上がります。
・卵は分離しやすいので少しずつ加えるのがポイントです。
・ココアパウダーはだまにならないように牛乳とよく混ぜ合わせてください。
・卵は分離しやすいので少しずつ加えるのがポイントです。
・ココアパウダーはだまにならないように牛乳とよく混ぜ合わせてください。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
思いを込めて。手作りバレンタインに関する記事
パウンドケーキの人気ランキング