
ライター : 馬原 香織
料理家/料理教室主宰/調理師
「家族が喜ぶ、何度も使えるレシピ」をコンセプトにした料理教室を中心に、レシピ開発や料理ライターとして活動中。毎日の食卓が少しでも美味しく、楽しくなるようお手伝いしたいと思っ…もっとみる
箸でホロっと切れる!牛肉の赤ワイン煮込み
調理時間:105分
濃厚な味わいが魅力の牛肉の赤ワイン煮込みです。時間をかけてコトコト煮込むことで、箸で切れるくらいホロっとやわらかく仕上がりますよ。時間はかかりますが、調理工程は意外と簡単!特別な日やおもてなしにおすすめです。
濃厚な味わいが魅力の牛肉の赤ワイン煮込みです。時間をかけてコトコト煮込むことで、箸で切れるくらいホロっとやわらかく仕上がりますよ。時間はかかりますが、調理工程は意外と簡単!特別な日やおもてなしにおすすめです。
材料(4人分)
・牛すね肉……400g
・玉ねぎ……1個
・にんじん……1本
・玉ねぎ(みじん)……1/2個分
・にんにく(みじん)……小さじ1杯
・赤ワイン……300cc
・水……300cc
・コンソメ……小さじ1杯
・ケチャップ……大さじ2杯
・はちみつ……大さじ1杯
・小麦粉……適量
・塩……適量
・こしょう……適量
・サラダ油……大さじ2杯
・玉ねぎ……1個
・にんじん……1本
・玉ねぎ(みじん)……1/2個分
・にんにく(みじん)……小さじ1杯
・赤ワイン……300cc
・水……300cc
・コンソメ……小さじ1杯
・ケチャップ……大さじ2杯
・はちみつ……大さじ1杯
・小麦粉……適量
・塩……適量
・こしょう……適量
・サラダ油……大さじ2杯
作り方
1. 牛肉と野菜の下ごしらえをする
牛肉は4cm角に切り、塩こしょうをして小麦粉をまぶします。
にんじんは乱切りにし、玉ねぎはくし切りにします。
2. 牛肉を焼く
深さのある厚手の鍋にサラダ油をしき、牛肉を入れて中火で焼きます。
鍋底に牛肉がくっつく場合がありますが、焼けてくるとはがれやすくなるので、しばらくさわらずに焼きましょう。炒めるのではなく、焼くイメージです。
鍋底に牛肉がくっつく場合がありますが、焼けてくるとはがれやすくなるので、しばらくさわらずに焼きましょう。炒めるのではなく、焼くイメージです。
玉ねぎ(みじん)とにんにく(みじん)を加えて炒め合わせます。
玉ねぎとにんにくを入れると、牛肉がくっつかなくなります。このタイミングで、鍋底をこそげ取っておきましょう。旨味になります。
玉ねぎとにんにくを入れると、牛肉がくっつかなくなります。このタイミングで、鍋底をこそげ取っておきましょう。旨味になります。
3. 玉ねぎとにんじんを入れる
1の玉ねぎとにんじんを加えて、軽く炒めます。
4. 赤ワインと水を入れる
鍋に赤ワインと水を加えて煮立たせます。沸騰したらアクを除きます。