19. 自然解凍できる!ベーコンと小松菜のにんにく醤油炒め
にんにくを効かせる、小松菜とベーコンの炒め物です。おかずとして味わうのはもちろん、冷凍保存もOK。おかずカップに入れる場合は、シリコン製にするとレンジで解凍できて便利です。時間があるときは自然解凍してもいいですよ。
20. お弁当にも!汁なしパラパラ麻婆豆腐
食べたい!と思ったときにいつでも食べられる、麻婆豆腐のレシピです。ポイントはしっかり水分を飛ばすこと。仕上がりはパラパラですが、ちゃんと麻婆豆腐の味わいを楽しめます。小分けにすればお弁当にもぴったり。冷凍で2週間ほど保存が可能です。
21. 味付け簡単!ウインナーと野菜の炒め物
おかず、おつまみ、お弁当といろいろな場面で活躍してくれる、ウインナーと野菜の炒め物です。焼き肉のたれを使うため、コクがありしっかりした味わい♪ 簡単にできることも魅力です。お弁当用の場合、シリコンカップで小分けするのがおすすめですよ。
22. あとひと品に!なすと竹輪の甘辛炒め
忙しいときや、あとひと品欲しい!というときに活躍してくれる、なすと竹輪の甘辛炒めです。具材を切って炒めるだけなのでとっても簡単。おかず、お弁当のほか、おつまみにも合います。冷凍で3週間ほど保存できますよ。
23. ボリューム満点!豚れんこんのうまだれ
豚バラ肉にれんこんを合わせるため、ボリュームたっぷり。シンプルな甘辛味にオイスターソースをプラスするので、コクがありますよ♪ 冷凍庫で1ヶ月ほど保存できることも魅力です。
24. ご飯が進む!ホタテとエリンギの甘辛バター炒め
ベビーホタテとエリンギを甘辛く炒めるひと品です。エリンギとホタテは、見た目も食感もよく似ていて相性も抜群!オイスターソースを使う濃いめの味でご飯が進みます。冷蔵庫で2~3日保存が可能です。
特集
FEATURE CONTENTS