ライター : donguri

webライター

色とりどりの食材で♪ 絶品串揚げを作ろう

Photo by donguri

肉や野菜などの具材を串に刺し、カリッと揚げる「串揚げ」。「ソース二度漬け禁止!」のフレーズと共に大阪名物として有名です。お家で作ると、好きな具材やアレンジ具材を楽しめるのが魅力ですね。

この記事では、お店のように仕上がるサクサクの串揚げや、自家製ソースの作り方、串揚げと相性ピッタリの献立レシピをご紹介します♪

サクうま!串揚げの基本レシピ

Photo by donguri

調理時間 30
定番の具材で作る、串揚げの基本レシピをご紹介します。ひと手間かけて作る串揚げソースを添えれば、いつもの味をワンランクアップ♪ 基本の作り方さえ覚えておけば食材は自由にアレンジできるので、チーズやアボカドなど、変わり種の串揚げにもチャレンジしてくださいね。

材料(4人分)

Photo by donguri

作り方

1.串揚げソースを作る

小鍋に入った串揚げソースの材料

Photo by donguri

〈串揚げソース〉の材料を小鍋に入れてよく混ぜます。ひと煮立ちさせてから冷ましておきます。

2.具材を切って串に刺す

串を刺した玉ねぎを包丁で切っている様子

Photo by donguri

玉ねぎはバラバラになりやすいので、1cmほどの間隔で串を刺してから切り分けます。
皮を剥いたアスパラガスがまな板に並んでいる様子

Photo by donguri

アスパラガスは、根元を落としてピーラーで硬い部分をそぎ落とします。好みで、長さを半分に切って串に刺すか、串に刺さず1本丸ごと使用します。(このレシピでは1本丸ごと使います)
串を刺したエリンギがまな板に並んでいる様子

Photo by donguri

エリンギは根元を輪切り、先端をスライス切りにして串に刺します。
串を刺したちくわがまな板に置かれている様子

Photo by donguri

ちくわは長さを半分に切って串に刺します。
串に刺した豚肉がまな板に置かれている様子

Photo by donguri

豚肉はジグザグに丸めながら串に刺します。塩こしょう(分量外)を全体に振って下味を付けます。

3.衣を作る

小皿に入ったバッター液とポリ袋に入れたパン粉をめん棒で砕いている様子

Photo by donguri

パン粉を細かく砕きます。厚手のポリ袋に入れ、めん棒で均一に伸ばすようにして砕きましょう。フードプロセッサーにかけてもOKです。卵を溶き、小麦粉、水と合わせてバッター液を作ります。

4.衣をまぶす

小皿に入ったバッター液と衣、衣をまぶした食材がテーブルに並んでいる様子

Photo by donguri

2を1本ずつバッター液にくぐらせ、表面全体にパン粉をまぶします。

5.揚げる

金網に並べた揚げたての串揚げ

Photo by donguri

170度に熱した油に4を入れます。キツネ色になるまでカリッと揚がったらできあがりです。

盛り付け

1.皿に敷き紙をのせる

敷き紙をのせた黒いプレート

Photo by donguri

平皿に敷き紙をのせます。天ぷらや揚げ物用の天紙(てんし)や懐紙(かいし)のほか、和紙やキッチンペーパーなどでも代用可能です。

2.付け合わせをのせる

黒いプレートに付け合わせの生野菜や小皿に入ったソースをのせた様子

Photo by donguri

サラダ、キャベツ、レモンなどの付け合わせと、串揚げソースをのせます。メインの串揚げが引き立つよう、サイドにのせるのがポイントです。

3.串揚げを盛り付ける

黒いプレートに付け合わせやソース、串揚げがのっている様子

Photo by donguri

敷き紙にバランスよく串揚げをのせればできあがりです。

コツ・ポイント

編集部のおすすめ