栄養情報(1人あたり)

292kcal

1.5g

13.3g

45.6g

42.6g

0.7g
作り方
1
さつまいもは皮ごと乱切りにします。

2
5〜10分ほど水にさらしてザルに上げます。

3
ボウルに②を入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで5分加熱します。取り出してキッチンペーパーで水気をふき取ります。


4
フライパンにサラダ油を引いて中火に熱します。③を入れて転がしながら揚げ焼きし、フライパンに残った油をキッチンペーパーでふき取ります。


5
弱火にして砂糖、水を加えて全体に絡めます。

6
しょうゆを回し入れ、中火でさっと混ぜ合わせて黒いりごまをふって出来上がりです。


コツ・ポイント
・さつまいもはレンジで加熱するのがポイントです。
・少量の油で外側はパリッと、中はホクホクに仕上がりますよ♪
・砂糖は焦げやすいので弱火にしてから加えてくださいね。しょうゆを加えると甘さが引き立ちます。
管理栄養士からのコメント
この料理の栄養情報
・カロリー:759kcal(全量)
・主な栄養素:炭水化物、脂質
ワンポイントアドバイス♪
さつまいもは、腸内環境を整える食物繊維や、ビタミンB1、C、E、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。さつまいものビタミンCは他の野菜に比べて熱に強いのも特徴です。皮の部分が特に栄養価が高いので、ぜひ皮ごと食べてくださいね。
▼さつまいものアレンジレシピはこちら
電子レンジレシピに関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
電子レンジレシピの人気ランキング