【ねぼすけ弁当】全部レンジで!15分で鶏チリのっけ弁当
15 分
「ねぼすけの鶏チリのっけ弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介。おかずは鶏むね肉のエビチリならぬ鶏チリ、スクランブルエッグ、ピーマンの中華炒めの3種類。全てレンジで作れて15分で完成!市松模様に盛り付けるときれいなモザイク弁当になりますよ♪

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・鶏むね肉は1cm角に切ります。
・ピーマン、ベーコンは千切りにします。
作り方
1
鶏チリを作ります。耐熱ボウルに鶏むね肉と☆の調味料を混ぜ合わせ、ラップをかけてレンジ600Wで4分加熱します。
2
スクランブルエッグを作ります。耐熱ボウルに卵、マヨネーズ、とろけるチーズを入れてよく混ぜ、ラップをかけてレンジ600Wで1分加熱します。取り出したらフォークで混ぜ、そぼろ状にします。
3
中華炒めを作ります。耐熱ボウルにピーマン、ベーコン、鶏ガラスープ、ごま油を入れて混ぜ、ラップをかけてレンジ600Wで1分加熱します。
4
弁当箱にごはんを詰め、①、②、③を市松模様に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
辛いものが苦手な方は鶏チリの豆板醤を抜いて作ってください。生姜やにんにくを足してもおいしく仕上がりますよ。いつものおかずも市松模様に盛り付けるだけで気分が変わります♪ぜひ試してみてくださいね。
▼寝坊したのに…全部15分で完成!
特集
FEATURE CONTENTS