ライター : SATTO

webライター

今日は白身魚を使って♪

毎日料理を作っていると、献立を考えることは大変で、楽しくもありますよね。嗜好や予算、食材のバランス……いろいろと考えることがたくさん。献立に魚を取り入れたいときは、「イトヨリ」を使ってみてはいかがでしょうか。

イトヨリは調理法によってボリューム満点のおかずから、おしゃれなおかずまで幅広く作れるうれしい魚。イトヨリの特徴やおすすめの食べ方、レシピをまとめてご紹介します。

イトヨリってどんな魚?

イトヨリは「イトヨリダイ」とも呼ばれ、漢字で書くと「糸撚魚」「糸操鯛」などさまざまな当て字がある魚です。見た目は、尾びれから金色の糸状のものが伸びているのが特徴。泳ぐたびに金色の線がきらきらと光り、金糸を糸を撚(よ)ったように見えることからついた名前です。

主に料理店で使われる高級魚で、味わいは繊細でクセがなく、食べやすいのが特徴。また、やわらかな口当たりもイトヨリの魅力です。旬は秋~冬。

あっさりとした白身魚で和食に多く使われるイメージがありますが、イタリアンやフレンチにも使われています。

おすすめの食べ方は?

調理法としては、皮目の美しさを活かせる刺身がおすすめ。刺身にする際は、皮霜皮造り(湯引き)にするのが一般的です。イトヨリは身だけでなく皮にも旨味があるため、皮霜造りにすることで旨味も逃がさず、見た目も美しく仕上がりますよ。

また、加熱するとふっくらと仕上がり舌触りがよいので、煮付けやムニエルなどにしてもGood。美しい皮目を活かした椀物、天ぷらや唐揚げなどの揚げ物、アクアパッツアのような蒸し物にも使われます。

イトヨリの人気レシピ8選

1. イトヨリの刺身

イトヨリは、キラキラと美しい皮の模様が持ち味です。刺身にすると、特別な日の食卓やおもてなしに重宝します。通常皮つきのまま湯引きすることが多いイトヨリですが、皮を剥いた状態で刺身にしてもOKです。魚の皮が苦手な方や高齢者、小さいお子さんでも食べやすくなりますよ。

2. イトヨリの煮付け

甘めの煮汁を染み込ませる煮付けは、淡泊なイトヨリのおいしさが引き立ちます。一緒に煮付けるたけのことスナップえんどうも、旨味がたっぷり染み込み絶妙なおいしさ。しょうがの風味が食欲をそそります。おかずやお酒のお供として、年代問わず好まれる味わいです。

3. イトヨリの塩麹和え

オードブルのひと品やおつまみに、イトヨリを使うおしゃれな料理はいかがでしょう。白身魚のマリネとはひと味もふた味も違うおいしさです。甘味のある塩麹に、長ねぎ、しょうが、みょうがといった薬味をたっぷりと加えるレシピ。イトヨリのおいしさがさらに引き立ちます。レモンを加えるため、さっぱり爽やかな味わいです。

編集部のおすすめ