ライター : mau_naka

調理師 / 漢方コーディネーター / 発酵食品マイスター

一度食べれば虜になる「イトヨリダイ」とは

白身魚の高級魚

イトヨリダイは、主として料理店で使われる皮目の美しい白身魚です。漁獲量は少なく、料理店での需要があるため、安定した高値で取引される高級魚なんです。 赤いほかの色に黄色の筋が何本も入り、尾ビレの上端にも黄色の糸状のものが伸びる姿が美しく、刺身など切り身にしていただくのが好まれます。クセがなく、あっさりと繊細で嫌みのない味わいです。

産地と旬の季節

日本では静岡県より西の太平洋側および九州で漁獲されており、おもな産地としては、長崎県や熊本県、山口県があります。 イトヨリダイは、一年を通して楽しめるお魚ですが、とくに漁獲量が多いのは9月から12月にかけて。おいしい旬の時期は春から夏の産卵期を避けた、秋から春先までと考えられます。

イトヨリダイの生息地と釣り方

生息地と生態

イトヨリダイは、水深40m~250mの砂泥地に生息。日本海側では新潟県から九州南部、太平洋側では茨城県東部から千葉県東部に広がる鹿島灘から九州南岸、瀬戸内海、東シナ海、朝鮮半島南岸、台湾、そのほかベトナムやフィリピン、オーストラリアにも分布しているお魚です。 カニやエビなどの甲殻類や小魚など、海底に住む小動物を捕食しています。

釣り方

一本の幹縄にたくさんの枝縄をつけ、その先端に釣り針をつけたに延縄(はえなわ)漁業や、釣り漁のほか、底引き網漁でも獲られています。 この底引き網漁が解禁されるのが9月であり、出回る量が特に増えるのです。延縄漁や釣り漁で獲られた大きいものの方が値が張り、底引き量で獲られたものの方が比較的安価です。

イトヨリダイのおすすめレシピ5選

1. イトヨリダイの塩焼き

淡白で上品な味わいのお魚なので、まずはシンプルな塩焼きでいただいてみてはいかがでしょうか。皮目に独特の風味があるので、ぜひお楽しみください。イトヨリダイは身に水分が多く、焼くとふっくらと仕上がりますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ