目次
小見出しも全て表示
閉じる
人参マリネの基本レシピ
色が濃くつややかな人参は、カロテンが豊富で毎日でも食べたい食材ですね。今回はどんなお料理に添えてもマッチする人参マリネの基本の作り方をご紹介します。メインとなる食材は人参とオレンジのみ!ほんのりフルーティな香りが漂うすっきりとした味わいは、用途が広く毎日食べても飽きがきませんよ♪
材料(6人分)
※オレンジは、1個準備し半分は果肉をそのまま加えてもおしゃれです。手軽にオレンジジュースで代用したり、はちみつを小さじ2にするだけでも良いですよ。
作り方のコツ
- 本記事ではスライサーを使って細切りにしましたが、ピーラーで作るとひらひらのリボン状になりオシャレ感がでます。カット方法を変えるだけでも、随分雰囲気が変わりますね!
- マリネしたばかりではまだ味が馴染んでおらず特にオレンジの味が強く出がちです。最低でも半日くらいは寝かせてください。それぞれ主張していた調味料の味がマイルドに馴染み、味がしっかり染み込みます。ベストは2日目以降です。
- 基本レシピを軸に、ワインビネガーを米酢やりんご酢にしたり、粒マスタードを辛子に変更すると洋から和の雰囲気に変わりますよ。お好みのアレンジを楽しみましょう!
- 一緒に加える食材としてレーズンは有名ですね。その他、ナッツ類やチーズ、グレープフルーツなどのかんきつ類もおすすめです。またフルーツと高相性なスパイス「カルダモン」や「バジル」などを一振りするとワンランクアップしたお味になりますよ。
作り方
1.人参を細切りにします。
Photo by ako0811
スライサーや人参しりしりを作るときに使うしりしり器などを使うとサイズの揃った千切りが簡単にできます。またスライサーなどを使うと断面が粗くなり味がしみこみやすいメリットもあります。
Photo by ako0811
スライスした人参を少しずらしながら重ね、5〜6cmの長さに千切りにします。なるべく同じサイズにすることで出来上がりの見た目も美しく、食べやすくなります。
2.塩もみをします。
Photo by ako0811
人参に塩を小さじ1ふりかけ全体にもみこみ10分程度置いておきます。人参を塩で揉むとことで人参の水分が出て、かつ青臭さが抜けます。
Photo by ako0811
しんなりしてきたら、両手でギュッとしっかり絞ります。ここでしっかり絞ることで調味するときに水っぽくならず味が決まりやすくなります。人参2本に対し、半カップ弱の水分が出ました。
3.マリネ液を作ります。
Photo by ako0811
容器にオレンジとレモンのしぼり汁、はちみつ、白ワインビネガー、粒マスタードを加え、はちみつを溶かすようにしっかり混ぜ合わせます。
Photo by ako0811
オイルを加えると調味料が溶けなくなります。オリーブオイルは最後に加えてください。
4.人参とマリネ液を和えます。
Photo by ako0811
しっかり水切りした人参にマリネ液を加えて均一になるように混ぜ合わせます。
Photo by ako0811
保存容器に移すか、もしくは密閉するようにラップをして冷蔵庫で最低でも半日は寝かせます。時々混ぜ合わせるとよいでしょう。
5.完成です♪
Photo by ako0811
作ったその日よりも味が馴染んだ翌日以降のほうがおいしいです。余ったオレンジの果肉を添えて……華やかな見た目で、おもてなしにも使えますよ。
人参マリネの活用レシピ3選
1. キャロットラペのサラダ
いろんな食材が一度にいただけるサラダは栄養バランスがよく毎日でも食べたいひと皿。準備を手軽にするには作り置きの人参マリネが大活躍!差し色になり見た目も華やか、甘酸っぱいお味がアクセントになりドレッシング無しでもお野菜がパクパク食べられそうですね。
2. キャロットラペのサンドイッチ
手軽に作れる人参マリネの魅力はそのまま使えること。忙しい朝食やランチにはパンにはさむだけで準備完了!チーズやハム、レタスなどとも相性抜群なので、家にあるもので即席サンドイッチができますよ。綺麗なオレンジが入るだけで、カットした断面も素敵。流行の「萌え断」できちゃいます♪
3. フルーティベジロール
カリフォルニアロール的な感覚で、アボカドなどお好きなお野菜を巻き巻きすれば洋風巻きずしの完成です。あっさりとヘルシーな味わいは持ち寄りの女子会などに最適♪白ワインがほしくなるおしゃれなひと品に。
- 1
- 2
にんじんの人気ランキング