サクサク!基本のあじフライ
20 分
揚げ時間が重要!「基本のあじフライ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。魚のフライといえばあじフライ。揚げたてのサクサクとした食感はごはんが進みますよね。ポイントはパン粉の付け方と揚げ時間!ぜひポイントをおさえて、おいしいあじフライを作ってみてください♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・あじは余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
・卵は溶きほぐします。
作り方
1
あじは、塩こしょうで下味をつけます。
2
小麦粉、卵、パン粉の順につけ、手で軽く押さえます。
3
サラダ油を180℃に熱し、あじを入れます。(油の温度が下がってしまうので、1尾ずつ揚げてください)揚げ色がついたら裏返し、さらに2〜3分揚げて完成です。お好みでソースをかけて召し上がってください。
コツ・ポイント
・パン粉は剥がれやすいので軽く手で押さえてパン粉をつけてください。
・あじは一気に入れると油の温度が下がってしまうので、1尾ずつ揚げてくださいね。
・高温で揚げると衣がサクッと仕上がります。
・あじは一気に入れると油の温度が下がってしまうので、1尾ずつ揚げてくださいね。
・高温で揚げると衣がサクッと仕上がります。
特集
FEATURE CONTENTS