みんなでハフハフ!とことん大きな「ジャンボ薔薇餃子」
30 分
「ジャンボ薔薇餃子」のレシピと作り方を動画でご紹介します。SNSで人気の「薔薇餃子」をとことんビッグサイズに作ってみました!ケーキのように切り分けて、もっちりアツアツを召し上がれ!食卓に大輪の薔薇が咲く、華やかなレシピです。 2020年4月30日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

283kcal

12.3g

18g

19.7g

17.9g

1.4g
下ごしらえ
キャベツ、ニラ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。
作り方
1
餃子のあんを作ります。ボウルに合挽き肉、キャベツ、ニラ、☆の具材を入れてよくこねます。片栗粉とごま油を加えて混ぜ、ポリ袋に入れます。
2
餃子の皮の端に水を付け、1cmずつ重ねながら横に15枚並べます。
3
①の袋の端を5mm切り落とし、②の中心に細長く搾り出します。
4
皮の上半分に水を付け、あんを包むように手前の皮を重ねてとじます。端から反対の端に向かってぐるぐると渦状になるように巻きます。
5
フライパンに薄くサラダ油を引いて④を入れます。熱湯を注ぎ、フタをして中火で5分蒸し焼きにします。水分が飛んだらフタを開け、仕上げにごま油を回しかけて表面がパリッとなるまで焼いたらできあがり!
コツ・ポイント
皮と皮のつなぎ目は、あんの量を少し減らすようにすると巻きやすくなりますよ。皮が乾燥しそうになったら、水で濡らしたキッチンペーパーやふきんをかぶせて調理してください。
▼ふつうサイズの「薔薇餃子」はこちら
▼いつもの餃子の皮で「おしゃれ餃子」