フライパンおせち。くるくるカラフル「伊達巻風ロールオムレツ」
30 分
「伊達巻風ロールオムレツ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。パプリカやいんげんなどをオムレツに混ぜ、おせち料理の定番・伊達巻風にくるっと巻きました。和食、洋食問わず合わせやすくカラフルなひと品なので、お弁当にもぴったりですよ♪

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・赤パプリカ、ブラックオリーブは粗みじん切りにします。
・いんげんは塩茹でし、粗熱が取れたら粗みじん切りにします。
作り方
1
ボウルに卵を入れて溶き、塩こしょう、粉チーズ、牛乳、赤パプリカ、いんげん、ブラックオリーブを混ぜ合わせます。
2
フライパンにオリーブオイルを引いて熱し、②を流し入れて軽く混ぜ、強火で2分焼きます。
3
フタをして弱火で5分加熱し、まな板に取り出します。下辺と左右を切り取り、左右の部分は半分に切ります。
4
鬼すだれの上にラップを広げ、焼き色が付いた面を上にして③を置きます。切り取った部分を手前に置き、くるくる巻き上げます。
5
輪ゴムを鬼すだれの上から強めにかけ、そのまま15分置いたらできあがり。お好みの大きさに切り分けてめしあがれ。
コツ・ポイント
火加減と加熱時間は様子を見ながら調整してください。鬼すだれがない場合は巻きすでも代用できますよ。具材はコーンや刻んだほうれん草を入れるのもおすすめ♪ただし、具材が大きすぎるとオムレツが巻きにくくなるので気をつけてくださいね。
▼お弁当にはこんなおかずもおすすめ♪
特集
FEATURE CONTENTS