目次
粉チーズ消費に役立つ人気レシピ
ミートソースやトマトソースのパスタによく合う「粉チーズ」。買って使ったものの、気づけば賞味期限が切れそう……なんて経験はありませんか?
ピザ用のシュレッドチーズやスライスチーズは、使い勝手がよくアレンジも豊富なイメージ。でも、一見地味な「粉チーズ」こそ、いろいろな使い方ができていい働きをしてくれるんです。
この記事では、粉チーズをプラスしておいしく食べられるものや、夕食、おやつ、おつまみ、お弁当と、バラエティ豊かな「粉チーズ」レシピをご紹介します。あなたのおうちの粉チーズをまとめて消費しませんか?
ピザ用のシュレッドチーズやスライスチーズは、使い勝手がよくアレンジも豊富なイメージ。でも、一見地味な「粉チーズ」こそ、いろいろな使い方ができていい働きをしてくれるんです。
この記事では、粉チーズをプラスしておいしく食べられるものや、夕食、おやつ、おつまみ、お弁当と、バラエティ豊かな「粉チーズ」レシピをご紹介します。あなたのおうちの粉チーズをまとめて消費しませんか?
粉チーズのちょい足しレシピ4選
1. トースト
トーストは「とろけるチーズ」が定番という方にぜひ試してほしいのが、粉チーズのトッピングです。食パンにバターを塗り、粉チーズをたっぷり振ってトースターでこんがり焼きます。
粉チーズのザクザクとした食感と香ばしい香りが、チーズ好きにはたまらないおいしさ!色がつくように、しっかり焼くのがポイントです。
2. 卵かけご飯
卵とチーズの相性は抜群!卵かけご飯に粉チーズをトッピングすると、コクが出ておいしくなるんです。
シンプルに生卵・醤油・かつお節で和風にいただくのも良し、刻んでオリーブオイルで炒めたベーコン・生卵・塩・黒胡椒・粉チーズの組み合わせたカルボナーラ風も人気です。
3. ポテトサラダ
ポテトサラダにも粉チーズを混ぜると、深みのあるワンランクアップした味に。マヨネーズに粉チーズ・牛乳・練乳・塩コショウを混ぜ合わせたソースを、ゆでて粗くつぶしたじゃがいもに和えます。
この「+粉チーズ」のソースにガーリックを加えると、シーザードレッシングになります。いろんなサラダによく合う人気の味なので、ぜひお試しあれ!
この「+粉チーズ」のソースにガーリックを加えると、シーザードレッシングになります。いろんなサラダによく合う人気の味なので、ぜひお試しあれ!
4. 揚げ物
粉チーズを揚げ物の衣にプラスするのもおすすめです。塩こしょうやハーブと一緒にパン粉に混ぜて使うと、衣に味がつき香ばしくなります。ソース要らずなので、お弁当のおかずに重宝しますよ。
パン粉以外にも、フリッターやピカタなどの衣に混ぜることができるので、いろいろ試してみたくなりますね。
パン粉以外にも、フリッターやピカタなどの衣に混ぜることができるので、いろいろ試してみたくなりますね。
粉チーズを使う料理レシピ5選
5. 卵と粉チーズのカルボナーラ
生クリーム不使用で、卵と粉チーズ、ベーコンがあれば簡単に作れるカルボナーラです。手軽な食材と、カロリー控えめなのが嬉しいひと皿ですね。
フライパンを火からおろし、粉チーズを混ぜた卵で和えます。加熱しすぎないのがポイント。粉チーズを増量すると、とろみがアップしますよ。
フライパンを火からおろし、粉チーズを混ぜた卵で和えます。加熱しすぎないのがポイント。粉チーズを増量すると、とろみがアップしますよ。