栄養情報(1人あたり)

198kcal

16.5g

8.7g

12.4g

11.7g

1.9g
下ごしらえ
大根はひと口大に切ります。
作り方
1
耐熱ボウルに大根、だし汁を入れ、ラップをかけてレンジ600Wで6分加熱します。粗熱が取れたらザルに上げ、煮汁は取っておきます。
2
豚こま切れ肉を広げて大根を中央に置き、左右、上下をたたんで包み、片栗粉をまぶします。
3
フライパンにサラダ油を引いて熱し、②を中火で焼きます。
4
全面に焼き色が付いたら①の煮汁、酒、砂糖を加え、フタをして中火で5分加熱します。
5
みりん、しょうゆを加えて煮絡めたらできあがり。器に盛り、お好みで茹でた小松菜、白髪ねぎをトッピングして召し上がれ。
コツ・ポイント
大根に豚肉を巻いて片栗粉をまぶしたら、お肉がバラバラにならないように手でぎゅっと押さえてください。豚こま肉の代わりに豚バラ肉を使ってもおいしく作れますよ♪
▼ほろっ…とおいしい!「大根」レシピはほかにも
豚の角煮に関する記事