卵オンリーでこの満足感!テリテリ「てりたま丼」
「てりたま丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。卵焼きに照り焼きのたれを絡めるだけの簡単レシピ!卵×照り焼き×ごはんの最強トリオはまちがいない組み合わせ!フライパンに残ったタレを余すことなくごはんにかけて、豪快に召し上がれ♪ 2022年5月24日 更新
栄養情報(1人あたり)

771kcal

27.4g

29.3g

88.7g

86.1g

7.3g
下ごしらえ
水菜は4cm幅に切っておきます。
作り方
1
ボウルに卵を割り入れてよく混ぜ、酒、だし汁、水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせます。
2
卵焼き器にサラダ油を薄く引いて中火で熱し、①の卵液をお玉1杯分流し入れます。
3
表面が固まってきたところで奥から手前へ卵を巻き、空いたスペースに卵液を流します。卵液がなくなるまで同様に繰り返します。
4
③の卵焼き器に☆の調味料を加え煮詰め、卵を裏返しながらタレをよく絡めます。
5
④を1.5cm幅に切り、水菜をのせたご飯の上に盛り、残ったタレをかけてお好みで刻みのりをトッピングしたら完成です。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れることで卵焼きがふっくらと焼き上がりますよ。タレは煮詰めるととろみが出てくるので、卵にしっかり絡めてくださいね♪
▼こんな食べ方あったんだ!斬新卵焼きレシピ集♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
どんぶりものに関する記事
どんぶりものの人気ランキング