
ライター : motte
都内に住む主婦です。1歳&4歳の娘と、日々育児という名の格闘中です♡好きなことはおいしいものを食べること、食品サンプルを眺めること、旅行、編みもの。英語とフランス語が大好きです…もっとみる
葉唐辛子はどんな食べ物?
そもそも葉唐辛子とは、唐辛子を葉付きの枝ごと収穫し、葉と唐辛子を一緒に料理に使うものを指します。
味に関しては、唐辛子のような辛みを感じることはなく、独特の苦みが味わえます。少しアクがあるので、軽く茹でてからいただくのがおすすめ。唐辛子と一緒に調理することで味に調和が生まれ、一層おいしくいただけますよ。
葉唐辛子の常備菜レシピ3選
1. 葉唐辛子の佃煮
葉唐辛子初心者さんにはぜひ手始めにチャレンジしていただきたい、葉唐辛子の定番中の定番常備菜メニュー「佃煮」のレシピです。
しっかりとした濃い目の味付けなので、ごはんがもりもり進みそうです。仕上げに白ごまをパラリと振りかければ完成!
2. 葉唐辛子のナムル
韓国料理のひとつであるナムルも、葉唐辛子で作れば和風なひと品に早変わり。塩気のきいた味わいで、ごはんがよく進むメニューですよ。
塩分の量は加えるテンジャンの種類でも変わってきますので、自分だけのお気に入りを見つけてくださいね。お砂糖を多めにしてもおいしくいただけます。
3. 唐辛子味噌
葉唐辛子で長期保存できる常備菜を作りたいのなら、唐辛子味噌がおすすめです。青唐辛子のみで作るものも多くみられますが、葉唐辛子を入れて作ることでよりアクセントの効いた唐辛子味噌に仕上がります。
あつあつのごはんにもよく合いますし、なすに絡めて炒めてもOK!あっさり味の焼き魚にかけても、おいしく召し上がれます。
葉唐辛子のおかずレシピ2選
4. 葉唐辛子とじゃこの炒め煮
葉唐辛子の鮮やかな緑色を活かすお料理なら、炒め煮がおすすめです。一瞬だけサッとゆでた葉唐辛子の水気を絞ったら、じゃこや基本的な調味料と一緒にごま油で軽く炒めるだけ。
白い唐辛子の花を加えれば、華やかなひと品に仕上がりますよ。箸休めにもぴったりなメニューです。
葉唐辛子の主食レシピ4選
5. 葉唐辛子佃煮のおにぎり
こちらはまさにシンプルイズザベストなメニュー。葉唐辛子の佃煮を混ぜこんだごはんのおにぎりです。葉唐辛子の香りと歯ごたえで、食欲がそそられるひと品になっています。
中に具を入れなくてもおいしくいただくことができますよ。もちろんお弁当やお夜食にもぴったりです。
- 1
- 2