ライター : tomico

ひと工夫でアレンジチャーハンを!

食卓にあがる機会の多いチャーハン。使い勝手のよい料理ですが、だからこそちょっとマンネリ化しがちでは? 今回は身近な食材で簡単に作ることができる、アレンジチャーハンをご紹介します。使う食材別に分けていますので、冷蔵庫の中身や好きなものを加えて作ってみてくださいね。

レタスやキムチで!野菜チャーハンのレシピ5選

1. カニカマとレタスのチャーハン

レタスの緑、カニカマの赤、卵の黄……カラフルな彩りで食欲を刺激します。カニカマで旨味をプラス。あっさりとした味わいで、ペロリと食べられます。 べちゃっとしないようにするポイントは、レタスは仕上げに加えて短時間で完成すること。シャキシャキのレタスの食感を楽しんでくださいね。

2. 豚キムチチャーハン

ピリリと辛さが刺激的なチャーハンに、とろ~り温泉卵をからめていただきます。黄身が辛さをまろやかに和らげ、濃厚なコクもプラス。 ニラ、キムチ、にんにく、豚肉が入って、みんな満足できる大ボリュームです!べちゃっとならないように、キムチに調味料を加えたら水分を飛ばすように炒めましょう。

3. キャベツチャーハン

キャベツを大きめにカットしてチャーハンにすると、味も馴染みにくく火も通りづらくて悪戦苦闘……。気づいたら、べちゃっとチャーハンになってしまいます。

千切りキャベツなら、初心者でも簡単にパラっとチャーハンに仕上がりますよ。タケノコが食感のよいアクセントになっていて、最後まで飽きずに食べられます。

4. ネギたっぷり!香味チャーハン

1人分でネギを1本……通常の5倍以上はネギを使ったチャーハンです。 たっぷりと使ったネギをおいしくするポイントは、じっくりと炒めること。甘みを引き出し、香ばしさもプラスされます。水分を飛ばすことで、大量にネギを使ってもパラパラなチャーハンに仕上がりますよ。

5. 野菜4種のベジチャーハン

こちらのレシピなら、チャーハンでも4種類の野菜をとり入れることができます。ほかにも、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、いんげんなどでアレンジOK。 火の通りにくい野菜から炒めていくことがポイント。そして、新しい野菜を加えるたびに、少量の塩を加えて炒めましょう。下味がしっかりとつくとともに、野菜の甘さも引き出しやすくなります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ