ライター : Uli

フードコーディネーター/パンシェルジュ/薬膳アドバイザー/レシピライター

生わかめは冷凍保存で鮮度をキープ

Photo by Uli

生わかめは鮮度が落ちやすく、冷蔵では2~3日程度しか持ちません。買ったらすぐに下処理して冷凍すれば、長期保存が可能ですよ。
生わかめの保存方法日持ち
冷蔵2~3日
冷凍約3週間

生わかめの冷凍保存方法【保存期間:約3週間】

ゆでて冷凍

Photo by Uli

生わかめを水でよく洗い、汚れを取ります。生わかめは汚れや微生物などがついている可能性があるため、ゆでる前にしっかり洗ってくださいね。洗ったら茎をカットし葉と分けておき、しっかり水気を絞ります。

Photo by Uli

沸騰したお湯に生わかめの茎を入れ、30秒~1分程度ゆでます。茎がゆであがる直前で生わかめの葉を入れ、5秒程度サッとゆがきます。緑色に変わったらゆであがりの合図。すぐにお湯から取り出しましょう。

Photo by Uli

ゆであがったら、すぐに氷水につけて冷やしてください。生わかめはゆですぎると黒くなり食感や風味が損なわれてしまうので、火が入りすぎないようにしましょう。歯ごたえのよい生わかめに仕上がります。

Photo by Uli

氷水から取りだし、よく絞ったら食べやすい大きさに切りましょう。1回で使いきれる量に分けてラップに包み、冷凍可能な密閉袋に入れます。空気を抜いて、冷凍庫で保存してください。

生のまま冷凍できる?

生のまま冷凍する方法は、食感や風味が損なわれるためおすすめできません。生わかめは鮮度が落ちやすいので、購入後はすぐにゆでて冷凍し、わかめ本来のおいしさをキープしましょう。

冷凍生わかめの使い方

冷凍生わかめは、みそ汁や煮物など温かい料理の場合は凍ったまま調理することができます。解凍に手間がかからず、手軽に調理できますよ。

和え物やサラダなどに使うときは、流水で解凍もしくは水に浸けて解凍してください。あっという間に解凍できますよ。

よくある質問

生わかめは冷蔵庫でどれくらい保存できますか?

冷蔵庫で2~3日程度保存できます。水気を絞って密閉できる保存容器に入れた状態で冷蔵保存しましょう。

腐った生わかめの見分け方は?

生わかめが茶色く変色してドロドロに溶けている、やわらかくなっている、生臭さを感じる、などの場合は腐敗しています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ