仕上げ
10. 器に具材を盛り付け、フレンチドレッシングを回しかけて完成です。
ニース風サラダの人気レシピ5選
1. グラスに入れておしゃれなニース風サラダ
透明なグラスに盛りつけらた、とってもきれいなひと品。このように小さなグラスにひとり分ずつ分ければ、あとから取り分ける必要もなく便利ですね。
本場ではピーマンが使われることの多いニース風サラダですが、このレシピではパプリカが使われており、より食べやすく仕上がっています。
2. 家にある材料で簡単ニース風サラダ
アンチョビやにんにくを使わない、シンプルなドレッシングのニース風サラダです。黒こしょうの風味が効いたさわやかなドレッシングは、食べやすく万人受けする味わい。特別な材料を揃えなくとも作れるのが、嬉しいポイントです。
3. チーズたっぷりニース風サラダ
「チーズの王様」とも称されるエメンタールチーズをたっぷりかけ、香ばしいバゲットも入った食べごたえのあるサラダです。豪華に見えるひと品ですが、市販のドレッシングを使ったお手軽なもの。チーズとアクセントの黒こしょう、アンチョビの組み合わせが絶品です!
4. 具沢山の彩りニース風サラダ
さまざまな具材が入り、とっても彩り豊かなひと品。ドレッシングはさっぱりとしたシンプルなもので、飽きのこない味わいです。添えられたレモンを搾って食べれば、また違った風味を楽しめますよ。
5. 菜の花のニース風サラダ
菜の花やさやいんげん、新玉ねぎなどを使った、春の香りいっぱいのニース風サラダ。ドレッシングにはアンチョビやにんにくが使われ、本格的な味わいです。ワインのお供としてもおすすめのひと品ですよ。