5. つくねのすき焼き
ふわふわの豚つくねを入れたすき焼きです。ごぼうの味がしっかりお肉に染み込んで、風味が豊かです。残った汁にはパスタを加えて、和風つくねパスタにするのもおいしいですよ。小ネギや刻み海苔を加えたらさらに良し!
6. チーズがとろり!チーズすき焼き
チーズを絡めて食べる洋風にアレンジしたすき焼きです!一見不思議な料理ですが、食べてみればそのおいしさに納得できるはず。紹介しているチーズソースはチキンソテーなど別の料理に合わせてもおいしいです。しめにはご飯を入れてチーズリゾットで召し上がれ。
7. タイ風!ガパオを入れたすき焼き
タイのバジル、ガパオを入れているすき焼きです。刻んだガパオをたっぷりと入れると、豊かなエスニックの風味が広がります。具材は通常のすき焼きと同じでもいいですが、トマトやパプリカを入れてさらにエスニック風に仕上げてもいいですね。
8. ひらひらごぼうすき焼き
ピーラーでごぼうとにんじんをリボン状にスライスしているすき焼きです。ひらひらにすることで甘辛いお汁とお肉の旨みがよく絡んでおいしいですよ。ごぼうとにんじんはあらかじめごま油で炒めると風味がアップします!
9. イタリアン風!ぶりのトマトすき焼き
たまねぎとトマトをたっぷりと使っているイタリアンなすき焼きです!トマトの酸味とすき焼きの甘さの相性はバッチリです!冬の鍋のバリエーションに加えてください。ぶりはやわらかくなるように食べながら加えてくださいね。
10. サーモンのすき焼き
牛肉の代わりにサーモンを入れているすき焼きです!すき焼きの甘辛さがサーモンの脂でまろやかになっておいしいですよ。サーモンにあらかじめ割り下の味を漬け込んでおくのがおいしく作るコツです。牛肉や豚肉に飽きてしまったときはぜひ試してください。