昔なつかし!ほくほく「ポテトコロッケ」
30 分
「ポテトコロッケ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。定番のコロッケをよりおいしくするために、じゃがいもの水分を飛ばして粉ふきいもにしました!揚げたてアツアツを食べるのはもちろんですが、コロッケパンやお弁当に入れるのもおいしいですよ♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・じゃがいもは皮をむいて乱切りにします。
・玉ねぎはみじん切りにします。
・卵は溶きほぐします。
作り方
1
鍋にじゃがいもを入れてかぶるくらいの水を加え、中火にかけて竹串がスッと通るまで15分茹でます。
2
茹で上がったら汁を捨てて、再度鍋にうつして弱火にかけて水分を飛ばし、ボウルにあけて熱いうちにマッシャーでつぶします。
3
フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、玉ねぎを加えて炒めます。しんなりしたらひき肉を加えてさらに炒め、パラパラになったら塩こしょうとナツメグを加えて混ぜ、粗熱を取ります。
4
②に③を加えて混ぜ、完全に冷まし6等分にして小判型に成形します。
5
④に小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付けます。
6
180℃に熱した揚げ油に入れ、両面がきつね色になるように揚げてできあがりです。お好みでソースをかけてめしあがれ!
コツ・ポイント
じゃがいもは粉ふきいもにすると水分が飛んでホクホクとした食感に仕上がります。食感を残したい場合は粗目につぶすのがおすすめです。また、バターやチーズを加えるとコクが出てまろやかに仕上がりますよ♪一度に多くの量を揚げ油の中に入れてしまうと温度が下がりやすいので、何回かに分けて揚げてくださいね。
▼種類は無限大!「macaroni風アレンジコロッケ」レシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS