材料
- さつまいも 適量
下ごしらえ
・きれいに水洗いします。
・両端を切り落とします。
・長さ5cmに切ります。
作り方
1
さつまいもを横むきに置き、半分の長さに切ります。
2
縦に1cm幅で切ります。
3
1cm幅の棒状に切ります。
4
向きを横にして端から1cm幅で切ります。
コツ・ポイント
サラダなどに使う際の切り方です。皮の部分に多くの栄養分が含まれているので、皮ごと調理するのがオススメです。さつまいもは、ポリフェノールを多く含んでおり、アクが強いので切ったらすぐに10〜15分ほど水にさらしてアク抜きをするようにしましょう。水が濁りやすいので、2〜3回は水を変えてくださいね。
▼「さつまいもの角切り」を使ったおすすめレシピはこちら♪
切り方に関する記事