【大根の切り方】いちょう切り
「大根のいちょう切り」を動画でご紹介します。大根は10月~3月が旬で、生で食べても火を通しても、おいしい万能野菜です。大根のいちょう切りは豚汁やもつ煮などに使われる切り方で、火通りも良く、味馴染みも良いので食べやすいですよ。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
材料
- 大根 適量
下ごしらえ
大根は水洗いしキッチンペーパーで水気を拭き取り、皮をむき5cm幅に切ります。
作り方
1
大根は縦半分に切ります。
2
回転させてさらに縦半分に切り、切り口を下にします。
3
横向きにして端から一定の幅で切ります。
コツ・ポイント
包丁を前後に動かすイメージで切るときれいに切れます。用途によって幅を変えて切ってくださいね。
▼大根のいちょう切りを使ったレシピはこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS