グッジョブ冷凍餃子!フライパンでふっくらもちもち餃子ドッグ
「もちもち餃子ドッグ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。中のあんは冷凍餃子をそのまま使えば簡単!生地は手作りですが、材料はとってもシンプルです。フライパンで蒸し上げれば、ふっくらもちもち。テーマパークで人気のメニューに似ているかも!? 2018年12月16日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
栄養情報(1個あたり)
183kcal
4g
5.1g
30.7g
29.3g
0.4g
作り方
1
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせます。サラダ油、40℃前後のお湯を加えて箸で混ぜ、まとまってきたら台に移してなめらかになるまで手でこねます。ひとまとめにしてラップで包み、室温で10分置いて寝かせます。
2
①の生地を5等分し、打ち粉をした台でめん棒を使って直径12cmのだ円形に伸ばします。
3
生地の中央に冷凍餃子をのせ、ふちを少しずつつまんでひだを寄せながら包みます。
4
フライパンに網を入れてクッキングシートを置き、間隔をあけて③を並べます。フライパンのふちから水を注ぎ、フタをして中火で12〜15分蒸し焼きにして完成です。お好みでからし醤油やソースを付けて召し上がれ♪
コツ・ポイント
生地は耳たぶほどのやわらかさがベストなので、固い場合はお湯を足して調節してくださいね。生地が乾燥すると包みにくくなるので、できるだけラップに包んだり濡れたふきんをかけたりしておいてください。中身をしゅうまいやカレーなどお好みの具に変えてもおいしいですよ♪
▼行楽シーズンにぴったり!「ワンハンド」レシピ集♪♪
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
薄力粉の人気ランキング