
ライター : suncatch
食生活アドバイザー / パンシェルジュベーシック
大阪市在住、大学生と高校生の子をもつ主婦ライターです。育児中に長期入院生活を経験したことで、「おうちごはん」を作る楽しさ、頑張りすぎずに「おいしく味わう」ことの大切さを実感…もっとみる
ほっこり味しみ。「塩肉じゃが」の基本レシピ
豚バラ肉を塩とだし汁でコトコト煮る、塩肉じゃがの基本レシピをご紹介します。
今回は、水の分量が少なめのレシピです。お鍋にふたをして蒸し煮にするので、材料の全部が煮汁に浸かっていなくてもOK。野菜から出た水分がプラスされ、コク深い塩肉じゃがに仕上がりますよ。白いご飯にもぴったりです!
材料(4人分)440kcal/人(※)
・豚バラ肉(薄切り)……250g
・じゃがいも……400g(中5個)
・玉ねぎ……400g(中2個)
・にんじん……100g(中1/2本)
・冷凍いんげん……5~6本
・砂糖……小さじ4杯
・塩……小さじ1杯弱
調味料
・顆粒和風だしの素……小さじ2杯
・酒……100cc
・水……100cc
作り方
1. 食材を切る
豚バラ肉はひと口大に、玉ねぎは1/8~1/12のくし切りにします。じゃがいもは大きめのひと口大に、にんじんは皮をむき乱切りにしてください。
2. 材料を炒める
鍋にサラダ油小さじ2杯(分量外)と、豚肉2枚分を入れ中火にかけて炒め、脂を出します。
じゃがいもとにんじんを加えて軽く炒め合わせ、脂でコーティングします。
一旦火を止めて玉ねぎを加え、全体を混ぜます。残りの肉を広げてのせ、砂糖を振ります。
3. 蒸し煮にする
調味料を合わせ肉の上から回し入れ、ふたをして弱めの中火で蒸し煮にします。
特集
FEATURE CONTENTS