【長野名物】やみつき必至!ガツンと一枚肉の山賊焼き
15 分
お肉を漬け込む時間は含みません。
「山賊焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。長野のご当地グルメとして有名な山賊焼き。にんにくとしょうがをたっぷり効かせたタレで鶏もも肉を漬け込み、カラッと揚げたひと品です。ちぎりキャベツを下に敷いて一緒に食べるのが定番♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・キャベツは食べやすい大きさに手でちぎります。
・鶏もも肉は余分な脂と筋を取り除き、塩こしょうで下味を付けます。
・にんにくとしょうがはすりおろします。
作り方
1
鶏もも肉はフォークで両面に穴を開けます。
2
ジッパー付き保存袋に①を入れ、にんにく、しょうが、☆の調味料を入れてよく揉み込み、そのまま15分漬け込みます。
3
②の汁気を切って表面に片栗粉をまんべんなくまぶします。
4
フライパンサラダ油を入れて170℃に熱し、③を皮目から入れて触らずに4分ほど揚げます。裏返して3分ほど揚げたら火を強めて180℃の高温にし、ときどき菜箸で持ち上げて空気に触れさせながらカラリと仕上げて油を切ります。
5
④を食べやすい大きさに切り、キャベツを盛り付けた皿にのせて完成です。
コツ・ポイント
鶏もも肉の表面に調味料の水分があると油はねの原因になるので、片栗粉をたっぷり手で押し付けるようにしてまんべんなくまぶしてください。仕上げは高温にして空気に触れさせながら揚げると、二度揚げするのと同じようにサクサクの仕上がりになります。時間のある方は1時間以上漬け込むと、さらに味の染み込んだジューシーな山賊焼きになりますよ♪
▼プリッ!ジューシー!!「鶏もも肉」を使ったレシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS