もろこし攻めっ!パリパリチキンのコーンあんかけ
30 分
「パリパリチキンのコーンあんかけ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。パリパリに焼いた鶏もも肉に、たっぷりコーンのほの甘いあんをかけたひと品。鶏もも肉をパリッとおいしく焼くコツも紹介していますのでぜひお試しください♪ 2017年8月26日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

410kcal

28.3g

25.9g

19.4g

16.7g

1.4g
下ごしらえ
鶏もも肉は余分な脂と皮を取り除きます。
作り方
1
とうもろこしの実を包丁で切り取ります。とうもろこしを立てて包丁を下ろすとスムーズです。
2
鶏もも肉の両面に塩こしょうをふり、皮目にフォークで数か所穴を開けます。
3
フライパンにサラダ油を引き、フライパンが冷たい状態で皮目を下にして鶏肉を入れてから火を点けます。
4
フタをせずに中火で7分焼き、裏返してさらに5分焼きます。取り出して適当な大きさに切り分け、皿に盛ります。
5
手鍋に鶏ガラスープの素、塩こしょう、水、①のとうもろこしを入れて煮立たせ、中火で5分煮ます。
6
一度弱火にし、水溶き片栗粉を入れて混ぜ、再び煮立たせてとろみを付けます。
7
④の鶏もも肉に⑥のコーンあんをかけて完成です。
コツ・ポイント
鶏もも肉を焼く前にフォークで穴を開けておくと、焼き縮みを防げます。フライパンが冷たい状態から焼くと、ゆっくりと温度が上がるので皮はパリパリ、中はしっとりと仕上がりますよ。
▼ジューシーチキン好きなあなたへ!「鶏もも肉」を1枚使ったレシピはこちら♪
鶏もも肉に関する記事