
ライター : mau_naka
調理師 / 漢方コーディネーター / 発酵食品マイスター
フードスペシャリスト・ふぐ取扱登録者・薬膳調整師・発酵食健康アドバイザー。男の子ふたりを育てながらも大好きな料理に関する追及は止みません。なかなか好きなものを食べに出かけら…もっとみる
パックのままはNG。豚肉をおいしく冷凍保存するコツ
- できるだけ空気に触れないようにする
- パックのまま冷凍は酸化しやすいのでNG
- 小分けにする
- 急速冷凍する
【ひき肉】豚肉の冷凍保存
豚ひき肉の冷凍方法
豚ひき肉は、パックから出して保存します。1回で使う分ずつに小分けにし、ラップで包みましょう。その際、なるべく薄く、厚みが均一になるように注意してください。フリーザーバッグに入れて空気を抜いて封を閉じ、アルミバットの上にのせて、冷凍庫で保存します。急速冷凍機能があれば活用してください。
豚ひき肉の解凍方法・使い方
冷凍した豚ひき肉の解凍は、冷蔵庫に移しておこないます。ドリップが出てしまうと肉がパサついて、おいしさもなくなってしまうので、半解凍の状態を目指しましょう。解凍にかける時間がないときは、電子レンジ200Wで1分(100gの場合)加熱します。
豚ひき肉の賞味期限
豚ひき肉は、冷凍庫で2週間保存することができます。ほかの種類よりも空気に触れる面が大きいため、短くなっています。一度解凍したものは再冷凍せず、当日中に使い切りましょう。(※1)
【こま切れ・薄切り肉】豚肉の冷凍保存
豚こま切れ・薄切り肉の冷凍方法
豚こま切れ・薄切り肉は、パックから出して保存します。1回で使う分や100gずつの小分けにし、なるべく重ならないようラップを密着させて包みましょう。薄切り肉の場合は広げてください。フリーザーバッグに入れて空気を抜いて封を閉じ、アルミバットの上にのせて、冷凍庫で保存します。急速冷凍機能があれば活用してください。
豚こま切れ・薄切り肉の解凍方法・使い方
冷凍した豚こま切れ・薄切り肉は、冷蔵庫に移して解凍します。ドリップが出ないよう、半解凍までにしてください。すぐに使いたいときはフリーザーバッグから出し、電子レンジ200Wで1分(100gの場合)加熱します。中までしっかり解凍されていなくても、ほぐれる程度になれば構いません。
豚こま切れ・薄切り肉の賞味期限
豚こま切れ・薄切り肉は、冷凍庫で適切に保管すると、3〜4週間ほど保存することが可能です。温度変化の少ない冷凍庫の奥に入れるようにしましょう。一度解凍したものは、冷蔵庫に入れ1〜2日で使い切ります。再冷凍すると、鮮度や品質が落ちてしまうので避けてください。(※1,2)